
乳腺炎の症状が疑われる女性が、受診の必要性について相談しています。具体的には、発熱や倦怠感、頭痛があり、乳房の痛みと赤みが続いているため、どの程度の症状で受診すべきかを尋ねています。
乳腺炎になったことある方アドバイスお願いします!
土曜日に38.5程度の発熱と倦怠感と頭痛、日曜日の朝に熱は下がりましたが頭痛がありました💦
おっぱいは土曜日からなんとなく痛い箇所がありやんわりと赤く、今も変わらずです。
そんなに痛くもないけどおっぱいの出も悪くなっている気もするし、おっぱいの様子が乳腺炎の様な気がするものの受診するレベルなのか悩んでます💦
どのくらいの症状で受診されましたか…??
- あーママ(生後7ヶ月, 3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の場合ですが、熱が40℃超えて胸も赤くなってフラフラ、夜間だったので救急車乗りました😂
翌日も38℃、胸の痛みはそれほどでしたが、助産師さんからは膿が出てると言われ、抗生剤飲んでマッサージに3日ほど通いました💦
受診したほうがいいかもです🥲

ママリ
乳腺炎一度なり、出産以来の激痛を味わいました😭
日頃から熱は出ないタイプで、乳腺炎でも熱は出ず、でも痛みが半端なく、病院で泣き叫びました😭子供連れてて、子供がひくぐらいに、、、😔
熱は出なかったですが、私の場合、初めはしこりを感じ、徐々に痛みが増してマッサージ受けるときには、触られるだけで激痛でした。。
2回目は乳腺炎になりかけで受診しました。
一回目の時のしこりを覚えていて、似たようなのを感じ、早めに受診し、2回目は痛みがひどくなる前にマッサージを受けれて、マッサージで治してもらえました🥺
授乳しても、自分で絞ってもしこりはとれませんでした💦
-
あーママ
お返事ありがとうございます!
そんなに痛かったんですね😭
大変でしたね😭😭
怖くなりました💦
今までちっちゃいしこりは見つけたことはあっても、授乳しちゃえばわりとすぐ治ってたんですが…
なんか今回は上の胸半分やんわり固くて押すと痛いって感じで、吸ってもらっても治らないし、むしろ吸ったらいつもと違うからか怒ってくる感じもあって😅
病院に問い合わせて、念のため受診しようかなと思います💦- 3月24日
-
ママリ
怖がらせてごめんなさい💦
でも、私も乳腺炎大変と聞いていながら自分には無縁だと思い込んでの出来事でした💦
あと5分早く授乳していれば、、5分早く受診していれば、、とたった5分が命取りにもなるくらいだそうです。
主さんのお話聞くと、受診すべきと思います!
保険使っても、1900円かかり、痛手ではありますが、放置すると本当に激痛が待ってるので🥺
2回目は炎症になる前に受診でき(しこりはあった)激痛は免れました💦- 3月24日
-
あーママ
病院へ行ってマッサージしてもらいました!
結局しこりが取りきれず…炎症起きてるかもとのことで抗生物質とロキソニン、葛根湯を処方してもらい様子見になりました😅
飲み切ってもしこりが取れないときは乳腺の専門病院に行ってねと言われました💦
私も上2人の時は全然大丈夫だったので軽視してましたが、やっぱり身体は大切にしなきゃダメですね😓
とりあえず薬飲みつつ、頑張ってちびすけに吸ってもらおうと思います!!
ありがとうございました😊- 3月24日
あーママ
お返事ありがとうございます!
かなり高熱だったんですね💦
大変でしたね😭
おっぱい激痛って聞くので、硬い箇所はあるけど自分はそこまで大したことないのかなって思ってました…
でもマッサージしても吸ってもらっても改善しないし、お話聞いてみると怖くなってきたので受診する方向で考えます💦