
毎年3月31日は経理の締め作業があり、休めません。今年年長ですが、保育園に預けても良いでしょうか。家庭保育協力日ですが、3月31日は特別にお願いしたいです。また、保育園の最終日は3月28日で、先生に挨拶をした方が良いでしょうか。最終日はいつもと違うのでしょうか。
毎年3月31日は年度末の経理の締め作業があるため、休めません💦
今年年長なんですが、保育園預けてもいいですかね😭
家庭保育協力日になってます…。
ちなみにこれまで通った数年間、土曜日の家庭保育協力日は全部休んでるので(他の年齢の行事など)、3月31日だけは許してほしいです😭💦
あと、この場合大抵の子は3月28日が保育園最終日ですよね?
先生には、この日にお世話になりました、と挨拶して帰った方がいいですよね?
最終日ってやっぱりいつもと違いますか??🥺
- ままりぃ
コメント

みにとまと
3/31まで通えますよ🙆♀️去年卒園しましたが、みんな最終日まで通ってました。
最終日は先生も親も泣きながらお別れしました😭子供は家に帰ったら卒園を実感したようで、2人でめちゃくちゃ泣きました。

@u🌙🎀✨
31日も普通に仕事で預けます!
入園式準備などで園も忙しいので家庭保育出来る方はお願いしますと言われますが、そこは預けて大丈夫です🙆♀️
育休中の方などに向けてです!
-
ままりぃ
ありがとうございます!
ほっとしました😮💨✨✨
なるほど、育休中であれば協力できそうですもんね😊- 3月24日

mii
31日仕事なので預けます!
年長のリクエスト給食月間なのでほとんどの子が来ます!🥹
去年長女はインフルになってしまい最後の週行けませんでしたが下2人は預けました😂
最終日は担任の先生が出てきてくれて(普段はお見送り担当の先生がいます)
ありがとうございました〜!とお互いに言い合うぐらいでそこまで変わりはないと思います🥹
-
ままりぃ
ありがとうございます!
預ける方が多くて安心しました💕
リクエスト給食いいですね!羨ましいです😊楽しそう!笑
なるほど、最後の日は結構あっさりさようなら!かもしれませんね✨それはそれでいつもの日常なのに、最後…って感じで後から寂しくなりそうです🥹笑- 3月24日

はじめてのママリ🔰
3月31日も預けますよね。
こっちは仕事なんですから、大丈夫ですよ。
協力日って、完全に保育園都合だと思います。
うちの保育園は1日もないですよ。
しっかり保育してくれます。
-
ままりぃ
ありがとうございます!
安心しました😮💨✨✨
協力日がない保育園もあるんですね!知らなかったです!本当は休まないといけないのに申し訳ないな〜って思ってました💦
最後の保育園生活、楽しんできてもらいたいです🥹- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
休まないといけないわけではないと思います。
その分、料金払ってますよね😳
こちらには預けていい権利あると思うので、遠慮する必要ないと思います〜- 3月24日
-
ままりぃ
確かに料金は行った分は払ってますね🥹!最終日までお世話になろうと思います😊✨
- 3月24日
ままりぃ
ありがとうございます!
よかったです💦
卒園式後も通えるし!という謎の余裕がありましたが(親に😂)あと1週間、すでに寂しいです😔バタバタで大変だったけど楽しかったなぁと…。
子供も通えていたら卒園の実感が湧きませんよね💦
家に帰ったら余計に寂しくなりそうです。。