
1歳9ヶ月ってどのくらい話せてたらいいんでしょうか?発語が全然増えず、…
1歳9ヶ月ってどのくらい話せてたらいいんでしょうか??
発語が全然増えず、ジェスチャーや何かをして欲しい場所に手を引いて連れて行ったり、とりたいものを指さす、嫌な時は腕で大きくバツを作るなどの、非言語で意思表示することばかり上手になっています。
バイバイ
パパ、ママ
にーに(かなり発音は怪しい)
なんでよ😡(怒ってる時)
あんぱん(アンパンマン)
わんわん
あったー
なーい
ないない(片付ける)
まって
ま(ごちそうさま)
あか
この1〜2ヶ月全然言語が増えてません。こんなものなんでしょうか?保育園に行くようになったら増えるものですか?💦
上の子は0歳から保育園に行っていたのもあるのか、この頃にはもっともっと話していたしコミュニケーションがとれていました。
どうしても比べてしまいます🥺💦
- ママリ(1歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント