
実母との同居について悩んでいます。母が愚痴を言っているのを聞いてショックで、同居を続ける自信がなくなりました。どう対処すればよいでしょうか。
去年から実母と同居してます。
最初は一人暮らししてた母に、県外にいる兄が「一緒に暮らそう」と言ってました。(それまで兄が母に仕送りして一人で暮らしてました。兄が仕送りができなくなるので同居を提案しました)
母は県外に行きたくないとの事で揉めて私の旦那も納得してくれてうちに住む事になりました。(私が兄と母の間に入り仲裁した形です)
普段車がないので病院通いも私が仕事の休みを調整して送迎してます。
生活費として年金の中から月に2万円もらってます。
ご飯はほぼ私か旦那が作ります。
掃除なども特にしません。
子どもたちが風邪を引いた時や長期の休みの時は家にいるので助かってます。
先ほど母が友達に電話してる所を聞いてしまって、わが家の同居についてだいぶ愚痴を言ってました…
お金の事や同居を受け入れてくれた旦那の事も愚痴を言ってるのを聞いてしまい、正直ショックです。
同居を続ける自信がなくなってます、
私はどうすればいいでしょうか…?聞かないふりをした方がいいのか、もう同居やめる?と言っちゃった方がいいのか😓
- メロン(6歳, 9歳)
コメント

そらち
愚痴を言ってるのを聞いてしまったのは悲しいですよね😭ずっとモヤモヤするのも辛いですしやめる?といっていいとおもいます😭

ママリ
そんな実母だったら、同居解消します。大切な夫に申し訳ないです。そして、そんな実母とはあまり関わらないようにします。
メロン
コメントありがとうございます😭✨
あれだけ揉めてる二人の仲裁に入ってどうしても県外に行きたくない母を面倒みる!と引き取ったのにあんな事思ってるなんてショックすぎて🥶
人に何かをしてもらうことしか考えてない母がむかつきすぎて、旦那にも申し訳なくだいぶヘコんでます…
そらち
そういう人に感謝できない人っていますよね…もう離れてもいいと思います😭😭