※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家族・旦那

義姉は39歳独身で生活スキルがなく、両親が旅行中は困窮します。両親が亡くなった後、彼女はどうやって生きていくのでしょうか。

義実家に子ども部屋おばさんの義姉がいます😥
こういう人って両親が亡くなったあと
どうやって生きていくのでしょうか?💦

39歳独身、結婚する気は一切なし。
一応バイトはしていますが、
料理や家事は全く出来ず、ずっと実家暮らしで
一人暮らしの経験なしです。

義両親も当たり前のように3食作ってあげて
洗濯や身の回りの掃除なども全てやっている状態です。
義姉は本当に生活スキルゼロです。

たまに義両親が旅行で2日ほど家を空けると
料理ができない義姉はコンビニ弁当や
ペットボトル飲料を買い溜めて生活するらしく、
家に帰ってきた時には食べた後の弁当や
飲み終わったペットボトルが山のようになって
リビングがゴミだらけになってるそうです😰
(ゴミの捨て方も知らない為)

以前、22時頃に義姉が夫に電話をかけてきたのですが
「おとんとおかんが旅行でいないのに熱が出た。
食べる物がないから今から買ってきて」という内容でした。

我が家から義実家は車で2時間かかります。
普通に考えてその距離に住んでいる弟に対して
この時間に食べ物を買ってきてと電話をするのって
おかしいと思うのですが、その感覚すら無いようです💦

こういう人って両親が亡くなったあと
どうやって生きていくのでしょうか・・・
我が家がお世話するとか本当に嫌なのですが・・😰😰

コメント

はじめてのママリ🔰

多分最強ちゃんみたいになりそう…
義両親が旅行から帰ってきた状態の生活になるって感じですよね、
人にお世話されないと生きれない39歳キツイですね…

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    めちゃくちゃ怖いですよね、、
    なにより厄介なのが自分がヤバい人間だという自覚が無いことなんですよね、、
    こんな39歳ってほんとキツイですよね😰😰

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

発達障害かなにかあるのですかね💦
いやーでも病気じゃないなら
見捨てればいいと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    家がゴミだらけになるっていうのはちょっと普通じゃないなって感じますよね💦
    さすがに義姉のお世話までは出来ないのでいざとなったら知らんぷりするつもりです、、良いですよね、、😰

    • 3月23日
ママリ

私も発達障害あると思います💦1番厄介なのが大人で自分ではソレが普通だと思って生きてるから、回りのサポートもガン無視しそう😱厄介ですね😫

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうなんですよね、自分がヤバいってことに気付いてないんです💦
    義母もお世話するのが当たり前になってるから今さら家から追い出すなんて考えもなく、、結果的に出来上がったのが39歳アルバイトです、、怖い😰😰

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

叔父の話ですが、亡くなったあとは近所トラブルおこすようになりました。

それをみてたので、身内にそういう人がいる人とは結婚するの怖い、、とおもってました。

とにかく近所にすまないのが一番