※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休手当について知りたいのですが、特定の入社や退職のタイミングで受け取れるか教えていただけますか。

育休手当について教えていただきたいです😭

2025年4月⚫︎⚫︎会社入社
2026年3月⚫︎⚫︎会社退職
2026年4月✖️✖️会社入社
2026年5月妊娠発覚
2027年2月出産で産休育休
例えばですがこのような場合は育休手当などはもらえるのでしょうか⁇
無知ですみません😭

コメント

おもち

上記期間常に雇用保険?入ってましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりずらくてすみません😭雇用保険に入っている前提です😭

    • 3月23日
  • おもち

    おもち

    連続していればもらえると思います!!!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 3月28日
3児mama

掻いてある期間中にずっと雇用保険に加入していたら、何ヶ月…のカウント的にはいけると思いますよ🙋🏻‍♀️(ただ、日数が足りていればですが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2社目が1年未満でも雇用保険に入り日数が足りていればもらえるのですね😭
    ありがとうございます😭

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

会社が育休を取れる制度なら育休手当も支給されます!
入社1年未満なので労使協定で育休取れないとなっていれば、育休とれないですし育休手当ももらえないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    ありがとうございます😭

    • 3月28日