※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya
子育て・グッズ

こどもの日のお祝いの行事で、リレー形式の新しいゲームのアイデアを探しています。0歳から4.5歳児までの年齢に合わせた内容を考えています。

保育士さんアイデアをお貸しください🙂‍↕️🌸‼️

こどもの日のお祝いの行事担当になりました⑅︎◡̈︎*
会の中でゲーム必須でここ数年は年齢ごとに少しずつ障害物を加えて、ゴール地点にある鯉に鱗を張ろう!ゲームでなんだか飽きてきたので違うものをしたいのですがなかなかいい案が思いつかず‥😣💧

来年度は各クラスまだ幼さが残るような感じでスタートする印象なので、0歳児・1歳児・2歳児・3歳児・4.5歳児でリレー形式な何か。で分けてやりたいと思ってます😣

コメント

くり

デカパン競争みたいに、大きな鯉のぼり柄のパンツに入って競争したことがあります😆

  • saya

    saya

    年中・年長でペアになってもらって赤白に分かれてですよね?
    私もそれ少し考えていたところです😆
    鯉のぼり柄のパンツはどんな感じに作りましたか?🤔

    • 3月23日
  • くり

    くり


    そうです!縦割りで2つに分かれました!
    運動会にそのまま意識をつなげる感じで!

    パンツは元々あったので、それに年長がウロコを作り貼ってもらいました🎏

    • 3月23日
  • saya

    saya

    確かに。運動会近いのでいい練習になりますね🥹
    鱗は画用紙ですか?

    • 3月23日
  • くり

    くり


    画用紙だと重くなるので、大きな模造紙に絵の具で適当に模様描いて切りました✂️

    • 3月23日
  • saya

    saya

    凄いですね😆🌸
    実物見たかったですー🙂‍↕️

    • 3月23日
  • くり

    くり


    実物の写真ないです😭
    頑張ってください👍

    • 3月23日