※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

トイトレにトイレステップは必要でしょうか。息子は87cmで、足が届かない気がします。一般的な1段のステップは届くのでしょうか。届かない場合、トイトレに用意する必要はないのでしょうか。補助便座と一緒に購入すべきか悩んでいます。

トイトレにトイレステップって必須ですか?

息子は身長87cmくらいです。
まだトイレに座らせたことがないのですが、トイレステップ置いても足届かないじゃないか…?と思っています。

よくネットにある一般的な1段のトイレステップ、87cmあれば届くものなのでしょうか?
もし届かない場合、トイトレ時に用意する必要はないですよね…?
もちろんいずれは必要になるとは思うのですが…
補助便座と一緒に今買うべきか悩んでいます。

コメント

りんご

足は届かないですが、自分で座るためには必要ですね😊
座ってしてる時は足はブラブラしてますよ

  • りりり

    りりり

    なるほど🤔2歳3ヶ月なのですが、まだ座らせるのも大人が座らせなきゃかなと思ってたんですが、自分で座れますか?

    • 3月23日
  • りんご

    りんご

    ちょっと記憶がもう曖昧なんですが、、そんな早くからはうちの子はトイトレしてなかったです😂
    2歳半過ぎくらいからで、最初は大人が座らせてました👍
    3歳になって自分で座るようになりましたよ♪

    • 3月23日
  • りりり

    りりり

    じゃあ大人が座らせる間はステップ無くても問題ないですかね🤔?

    • 3月23日
  • りんご

    りんご

    そうですね🙆💓

    • 3月23日
  • りりり

    りりり

    ありがとうございます!

    • 3月23日
ままり👧

これ使ってますが便座と階段がセットになってて自分で登れるしオススメです☺️
トイレに置いておくので場所はとりますが!

  • りりり

    りりり

    それだと足届きそうですよね!
    でもそうなんです…トイレあまり広くないのでそのタイプだと邪魔かなぁって思ってて😭💦

    • 3月23日
ふふ

上の方の画像の便座と階段がセットになってるのを最初買いました。何かの拍子に横ずれしてから、怖い!と言われて、使えなくなりました😇

そのあとはアンパンマンの補助便座とリッチェルのステップをトイレに置いて使ってます。便器に補助便座の4つの棒を差し込むので、安定してます。身長89cmの時にリッチェルのステップを使い始めましたが、足はついてました。

  • りりり

    りりり

    ステップ付きのはズレちゃうんですね💦
    差し込むタイプだとズレなくて良いですね✨
    リッチェルのステップなら足届くんですね!
    ありがとうございます✨

    • 3月23日