※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

専業主婦で子供が3人いますが、もう一人増えると働く必要が出てきます。子育てに追われるより、気持ちに余裕を持ち、3人と向き合う方が良いと思います。

今専業主婦で子供3人
もう一人となると
さすがに私も働かなきゃなくなる
と思うと
毎日ばたばたして
子育てにおわれるより
私の気持ちに余裕もあり
3人と向き合っていられる方が
いいですよね、、?

コメント

チョコ

同じ状況ですー!
四人目ってなるとパートせざるを得ないですよね。一人一人に使う時間が短くなっちゃう。
余裕を持って三人か、カツカツで四人か、悩むところですー😢
物価高騰のこの時代辛すぎる。。
私自身四人兄弟で貧乏だったので、子供達には不憫な思いはさせたくないなー😢でも、赤ちゃんできたら産みたい。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね、、
    答えでなくて
    ぐるぐると悩んでます。
    諦めるの方向に
    結論出すんですが
    さみしくなってしまって。

    ままさんは
    予定的にはどうですか?

    • 3月23日
  • チョコ

    チョコ

    結論って出ないですよね。
    後悔しないようにしてくださいね。気持ちを大事に✨
    年齢的にも最後だなって思うので、諦めてます!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😌

    私も3人目で終わりと
    思いながら
    噛み締めて子育てしてたら
    気持ちに余裕もあるし
    末っ子がかわいすぎて
    これはもう一人、、
    なんて、考えもよぎりますが
    もう少し悩んでみます

    • 3月23日
  • チョコ

    チョコ

    気持ちに余裕があるのが素晴らしい!!
    私なんて毎日余裕なさすぎですꉂ🤣𐤔
    子宮にはタイムリミットがあります。試みるだけでも前向きに、どうですか?赤ちゃんはほんと、縁ですから✨

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、、、余裕といっても
    手抜きばかりでして🫢
    1人目は真面目になりすぎてたのが
    3人目は手を抜くところは抜いてってしてたので👍

    そうですよね。
    上の子が2歳差で
    しんどくて
    2人目と3人目は4歳差で
    園に行ってる間
    あかちゃんタイムに入れたので
    このくらい期間あけても
    いいかなと思いながらも
    私も30すぎちゃうしなぁと
    でも今2歳差は、、
    怖いとも思って
    次々と悩みが出てきます🫢

    • 3月23日
  • チョコ

    チョコ

    お若い!!
    まだまだいける!2歳差って独特のしんどさがありますよね。わかります!
    主様もう少しで30歳代でしたら、もう少し開けても大丈夫そう!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し開けても
    大丈夫ですかね、、
    毎日子供達ねたあと
    悩むのをまず
    やめたいので
    3人目の子が入園する
    くらいのときに
    もう一度どうしたいか
    考えてもいいかなと
    思えてきました
    今すぐは4人目!!と
    なれないなら
    少し期間おいて
    考えるのもありかもですね!!

    • 3月23日
  • チョコ

    チョコ

    ですです✨
    時間置いても気持ちが変わらないならぜひ!チャレンジして欲しいです。
    また悩んだらママリで相談に乗ってもらったらいいし✨みなさん優しいので、クヨクヨ悩みも受け止めてくれますよ( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
    子供は宝です☺️

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい言葉
    ありがとうございます!

    ままさんも毎日お疲れ様です!

    • 3月23日