
9ヶ月の子どもがいる女性が、美容院に行った際に子どもが旦那と留守番していたところ、珍しく泣いてしまったことについて相談しています。帰宅後も子どもが目を合わせず、抱っこすると泣き続ける状態です。最近後追いがひどく、置いていかれたことを理解して拗ねているのか疑問に思っています。同じような経験がある方がいれば教えてほしいとのことです。
置いていかれたことに怒ってる?
もうすぐ9ヶ月の子どもがいます。
今日美容院に行ってきたのですが、子どもは旦那さんとお留守番してもらってました。
いつもならパパかママのどちらかが傍にいれば、片方が出ていっても泣きもぐずりもしないのですが、今日は珍しくギャン泣きでした。
3時間ほどで帰ってきたのですが、帰ってきてから子どもが目も合わせてくれません😭
抱っこしようものなら仰け反りからのギャン泣きで、パパの傍を離れない状態です。。
今日は縮毛矯正メインだったので、カットはほぼしておらず、髪型も変わってないので、誰か分からないということではないはずです。
最近、後追いがひどいのですが、置いていかれたことを理解していて拗ねてるのでしょうか?
そんなに赤ちゃんって賢いのかしら?と思ったり…🤫笑
同じような経験がある方、いらっしゃいますか?
- まいむ(生後9ヶ月)
コメント

ひなママ
つい最近仕事復帰のためのMTをするために会社へ行く際3時間ほどパパとお留守番してもらいました。
パパとの長時間のお留守番はあんまりした事がなく、私が出る時ギャン泣き帰ってからも私の顔を見るなりギャン泣きでした!
その後から怒ってるという感じではないですが後追いがひどくなりました😂
なので私は置いていかれたことを理解してもう置いていかれたくないー!!って感情なのかなぁ、、と思ってます🤭
まいむ
コメントありがとうございます!
同じ月齢の赤ちゃんがそうなら、やっぱり置いていかれたことを理解してそうですね😂
今日はもう片時も離れずにくっついてくるので、和解はできました🤣笑
来月から復職で、保育園に入れるので余計不安ですが、なるようになる精神で頑張ります😂笑