※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

8歳の娘がアデノイドと診断され、手術を考えています。早めに手術した方が良いでしょうか。長期休みが適しているのでしょうか。将来的に自然に小さくなることはありますか。

8歳の長女が耳鼻科でアデノイドと言われました。ポカン口が気になり、歯科にすすめられて耳鼻科受診です。今まで気づけなくて娘に申し訳なくて😢😢
耳鼻科では手術希望から大きい病院を紹介すると言われました。
不安で色々調べてますが、やはり早めにしたほうがいいでしょうか、、するなら長期休みがいいのかなと感じてます。いずれ小さくなったりしますか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい回答じゃなくて💦日中の鼻づまりとかありますか??
うちもアデノイド大きめですが、様子見です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻詰まりはないですが、風邪引くと鼻水が長引きます💦喘息もあります。。娘は口が開いてるのがずっと気になっていて受診しました。

    • 3月23日
ママリ🔰

8歳でポカン口が気になって歯科受診して、耳鼻科でアデノイドの診断を貰った…
素晴らしいお母様だと思いますよ‼️✨
ちゃんと子供を観察してひとつひとつ紐解いていけたんですもの。

急にすみません、歯科関係者です。
娘さんに申し訳ないということは全くないです‼️そして手術などの時期では年齢的に判断しやすい年齢かと思います。早すぎても経過観察になります。

アデノイドは耳鼻科で手術の話も出ているなら、あとは親御さんの判断という所ですよね。
歯科の観点からですと、早めに耳鼻科の問題解決を進めます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭😭
    前歯がちょっと出ていて、隙間があるのが気になったのがきっかけです😢ポカン口だから前歯が出るのも?と思い年末に矯正歯科に行ったら、耳鼻科を勧められました。
    ただ、インフルが大流行していたので耳鼻科受診を避けてたらこんな時期になってしまい😢遅くなってしまい大反省です(たった4ヶ月ですけどw親としてはちょっとでも早く調べてあげたかったと思って😢)

    今手術を希望しても早すぎることはないってことですよね?
    手術したことないので、いますぐ!って言われない限り、時期の判断が難しいなと思ってしまいました😭
    一度大きい病院紹介してもらって、診てもらうのもありなのかなとも思っていますが、、

    • 3月23日
tommy

長男がアデノイド肥大で手術しました。
息子の場合は睡眠時にいびきや無呼吸・胸が凹んでました💦
後は口呼吸ぎみ...💦

小学生だと睡眠の質や睡眠不足で日中眠くなり、学業に影響があるそうです。
後は、アデノイド顔と調べらた出てくるのですが、歯科と顔の骨格に影響します(実体験)

子どものうちの方が傷も治りが早いと言われ、手術しました。
手術するなら長期休みですね!術後1週間入院なので...(夏休みが小学生の子が多いと看護師さんが言ってました)

参考までに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。娘は口呼吸と鼻風邪ひくと長引く感じで、調べたらまだ軽いほうかもしれません。が、やはりよくないので手術必要ですよね😭
    手術してどうですか??骨格など矯正できてますか?

    今からでも夏休みの手術は間に合うのか心配ですが、、また週末に耳鼻科にいって紹介状もらいたいなと思ってます。

    • 3月24日
  • tommy

    tommy

    息子も風邪をひくと長引きます💦

    まだ手術したばかりなのと未就学児なので骨格の変化は特に感じてません。
    怖がらせてしまうかもしれませんが、我が家は万が一の事も聞いていて、滅多にないが歯が抜ける事があるそうです。
    乳児のうちならなんとか大丈夫だろ!と手術しました🥹


    大きい病院で1度診てもらうのが大事だと思います。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻水と咳が残ります😢熱はすぐさがるのに。。喘息もあります💦

    歯が抜ける!こわい💦前歯は生え変わってますがそれも抜けるのですかね?😭😭
    手術はわりとすぐ日程とれるものでしたか?

    • 3月24日
  • tommy

    tommy

    咳が続いて酷い時は吸入してます。

    本当に数%だそうです。
    息子も抜けてませんし大丈夫だと思います🙂

    手術を決めて最短1ヶ月半後でした。
    その間に2回通院しました。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも内服薬と吸入してて、来月で終わる予定です。やめて酷くならなければいいなと。。

    結構早く決まるのですね。経過観察も含めて通院は必要ですね。。

    • 3月24日
ゆまま

ちょうど今日息子がアデノイドと扁桃腺の手術して退院しました。
息子の場合は2年位薬を飲んでましたが小さくならず春休みを少し早く入って入院→手術しました。
元々鼻づまりがひどくって治らず鼻もうまくかめなかったので気にしてなかったのですが耳鼻科でレントゲン撮ったら肥大だね。言われた感じです。
手術は全身麻酔でやるのですごい不安だったし何より手術前の検査とかで採血させるのも可愛そうでした。

けど今寝てますが手術前にすごかったいびきがなくすやすや寝てる寝顔見たらやってよかったです。

話が少しずれましたがアデノイドの手術とかやはり夏休みとかにやる子が多いそうです。大きい病院ですと結構先まで手術予定入ってるのとのことです。