※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義実家が苦手で帰省を避けてきたが、将来のことを考え耐えるべきか悩んでいます。

義実家が苦手で
コロナや出産などで
帰省は避けてきました。
そろそろ帰省するのかなと思うと
すごく憂鬱で
短時間でいいように
前後予定いれちゃおうと
悩んでましたが
私も男の子の母なので
将来お嫁さんに嫌がられて
息子たちに会えなくなるって
悲しいなと思い
旦那の実家に行くの
耐えるしかないですよね。

コメント

ほわ

何がそんなに苦手かによりますね( ; ; )
私も息子ですので、
同じく嫁さんにそう思われるの悲しいですね。やはり嫁さんは嫁さんの実家に子供をよく連れて行きますもんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうですよね、、
    余計な一言が多かったり
    無神経なこともあって
    苦手意識から
    何されても嫌になってしまって😭

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

自分がした事は将来自分に返ってくると思ってるタイプなのでちゃんと付き合いしてます🤣(笑)
でもただ単に行きたくないからとかじゃなく、イビられるから嫌とかちゃんとした理由があるのなら行かないのもありなのかなぁと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね。

    産後すぐの病室で
    次は女の子だな!と
    義父から言われたり
    〇〇ちゃん(私の名前)
    おっぱいだってーーと
    言われたり
    ちょっと無神経で
    変わっている人だなと
    思うことがあって
    苦手意識から何されるのも
    嫌になってしまってました。

    • 3月23日
はじめてのママリ

私も同じです。
息子が将来同じようになっても全く構いません。

帰省は日帰りできる距離ですか?
最近はご主人だけで帰省していたのでしょうか。我が家は、息子がある程度大きくなってきた時から、パパ&息子で帰省することが多くなりました🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    遠方なので
    泊まり必須なんです。
    ホテル泊にしたいですが
    みな義実家に泊まっていて。
    さらに帰省したくなくなります。

    • 3月24日