
コメント

🐬
うちは基本的に夫がお金の管理してますね😅
こちらが生活費で必要な額をまとまってもらう感じで
足りたい場合はその都度出してもらったりです💡
🐬
うちは基本的に夫がお金の管理してますね😅
こちらが生活費で必要な額をまとまってもらう感じで
足りたい場合はその都度出してもらったりです💡
「自営業」に関する質問
旦那さんが自営業で居酒屋をしています。 急に5月から社員が辞めることになり人手不足に 料理できる人が旦那さんだけとなり、平日はいいのですが 週末は絶対にまわせません。 そこで私も元々働いてたので 週末だけ営業時…
精神面で障害年金受給されたことのある方教えていただきたいです🙇 ・ご自身の働き方と収入 ・旦那さんなど同居のかたの働き方と収入 ・年金受給申請のための診断書の費用(私の行っているクリニックは結構高めに設定して…
現在夫と離婚調停中で別居中です。 私と娘は実家に帰っています。住民票は夫と住んでいたマンションになっているのですが、マンション退去に伴い変更しなければいけません。 実家に帰った方で、親とは別の世帯を新しく作…
お仕事人気の質問ランキング
初めてのママリ
やはり、旦那管理になっちゃいますよね。
全支払い旦那なので2.3万生活費としてもらってますが…無給の私には辛すぎて…どうにかこちらが管理したいのですが渡す気がないみたいです😂
🐬
うちも支払い系は全て夫です💡
私は食費、日用品など雑費、子供の物を買う費用をもらってます
夫が一緒に外出した時は外食やスーパーでの買い物、雑費、衣類、嗜好品なども夫が出してくれます🙄
まあ、夫も休みはほとんどないので一緒に出かけるのも月1回あるかないかですが😅
2〜3万は少なすぎではないですかね?💦
私は5万でも足りないです😅
初めてのママリ
ありがとうございます!
日用品、雑費でもすごいちりつもですよね💦
なんてふところの広い旦那さんなんですが、、、羨ましい😭
うちは、2、3万しかくれないくせにぐちぐちうるさいし、前日まで何も無しでしたからね(^^)
食費とかは一緒に買い物にいくのでしれっと出させてますが😂
🐬
家計管理してみたら?って思いますよね💦
うちは最初4〜5万もらってて、足りなくて追加要求したらグチグチ言われてました😂
別に贅沢してるわけでもないし、無駄遣いしてるわけでもないのにってなりますよね😮💨
むしろそんな物買ってる余裕もないですし😅
うちは一緒にいる時は手持ちがない限り夫が出してくれてたので、一緒にいる時に今だ!と色々買わせてました(笑)
子供が小さい時はまだいいですが、大きくなってくると出費も増えるし、今は何でも物価上がってますし、今の内にしっかり話してた方がいいですよ😣
私は喧嘩にもなりましたが、なんだかんだでやっと今7万までくれるようになりました😅
希望は8万ですが😂
地域によって生活費も変わってきますか、一般的に2〜3万ってかなり少ない額だと思いますし、もっともらってもいいかと!