
1歳1ヶ月の娘が公園で自分の世界に入り、名前を呼んでも反応しないことが気になります。家では親の反応を見たり振り向いたりするので、発達に不安があるのか知りたいです。
1歳1ヶ月の娘がいます。
公園など初めてのところに行くと、歩くのが楽しいのか完全に自分の世界に入っているようで、名前を呼んでもおいでと言っても振り向きもしません。
親がそばにきても、視界に入っていないのか素通りで、好きなように歩き回っています。
手をつなぐと振りほどかれますし、抱っこすると泣いて暴れます…
お店など混んでるところは歩かせないようにするのですが、歩きたいようで「んまんまんまー」っと大きな声で抗議してきます😓よく通る大きい声なので目立ちます💦
初めての子で、他の子の様子を見る機会もなかなかないので、このような様子があるあるなのか、発達的に少し心配されるのか知りたいです。
家の中にいるときは遊びに夢中なときも親の反応を伺ってチラチラ見てきますし、名前を呼ぶと振り向き、後追いもあり、あまり心配な点はありません。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はちこ
1歳半検診で発達など指摘されていないですが
うちの子も公園とか行くと夢中になって
全然私の声聞こえてないです😂
遊具がある公園だと怖いのかついて来いと
行っているような感じでこっちをちょこちょこ見て
近くにいて欲しい!って感じですが
公園をただ歩き回る時は安全なのが分かっているのか
ひたすらに声上げながら走り回ってます😂

さあた
振り向きはしますが他は大体同じですよ!
振り向いてもこっちには来ません笑
うちの子は抱っこでの移動でもいいのですが
私があまり力がなく長い時間抱っこできないので
なるべくあっち、こっちで誘導しつつ車が通るところや娘が歩いてて怖いところは抱っこにしてます!(それでも行って欲しいところに行かない場合は抱っこしていきます)
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
うちの子も、3回に1回くらいは振り向いてくれるのですが、マイワールドに入ってるな〜っと思うくらい大抵無視されます笑
私も危険なところは拒否されようとも抱っこする習慣をつけていきたいと思います!- 3月24日

(๑•ω•๑)✧
その頃は全然繋げませんでしたよ☺️
今は、なんなら家の中でも繋がれます😂心配要らないと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
この時期特有の悩みなんですかね🤣
家の中で繋いでくるの、可愛いです!
あまり気にしすぎないようにします!- 3月24日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
声を上げながら走り回る、一緒です🤣
やはり目新しい環境で大興奮なのでしょうか笑
1歳半健診まで様子を見てみます!ありがとうございました😊