![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が10ヶ月から離乳食を食べなくなり、ミルクはよく飲む。1歳になる心配あり。産まれた時から我が強い。食欲が戻るでしょうか?
来週で11ヶ月になる娘がいます。
離乳食についてなのですが10ヶ月なったあたりから
全然食べなくなりました。
抱っこで食べさせてもベビーチェアーに座らせても
1口2口食べて一切食べてくれません。
あげようとしても手で払いのけます。
30分経ったら離乳食を片付けてミルクを飲ませてます。
ミルクだとゴクゴクと飲みっぷりがいいです。
あと1ヶ月ちょっとで1歳になるのにかな?
と心配になります。
そのうち食べるようになるんでしょうか?
関係ないかと思いますが大きく産まれて
我が強く自分の思い通りにならないと
怒ります。
- とも(8歳)
コメント
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
うちも3口くらいしか食べませんでしたが、断乳したらおかわりするほど食べるようになりましたよ〜〜(*´ω`*)
食べさせたいなら断乳も考えても良いかもですね(#^.^#)
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
ちなみにご飯の時間は
6:00前 起床(自分で勝手に起きます)
6:30頃 朝食
9:30頃 ミルク(フォローアップ)
12:00頃 昼食
15:00頃 ミルク(フォローアップ)
18:30頃 夕食
20:00頃 就寝
こんな感じです。
とも
お返事ありがとうございます。
実は今ミルクの代わりに
フォローアップミルクを飲ませて
いるんですがその場合も断乳した方がいいんでしょうか?
説明不足ですいません...
Mon
その子にもよると思いますけど、うちの子は断乳後、フォロミも飲まずに離乳食と、午前午後のおやつでモリモリ食べて過ごしてますよ!
食べさせたいならフォロミも止める選択もあるし、フォロミ止めるのがちょっと不安だなーって感じならそのまま赤ちゃんのペースでも良いし、あとはママの裁量かなって思います╰(*´︶`*)╯♡
とも
1回フォローアップやめて
様子を見てみようと思います。
ありがとうございました(*´艸`)