※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出生体重について、3500gが大きい、3000gが普通、2000g代は小さいと感じています。上の子3240g、下の子3030gは普通と思いましたが、医療関係者に大きいと言われ驚いています。皆さんの意見はどうでしょうか。

出生体重についてですが、私の中では
3500gくらいいったら大きい!と感じます。
3000gほどで普通くらい。
2000g代は小さいと感じますが皆さんはどうですか?

上の子3240g
下の子3030gでどっちも普通だと感じましたが
先生とか看護師さんとかたまに
大きいね!と言われて、え〜そうかぁ?と思います🤣

コメント

くまちょ

全く同じ考えです!!
上の子3120、下の子3306で産んだら大きいのに頑張ってねーすごいねーって周りから結構言われてましたw
ママ友さん達はほとんど3000いかないで産んでたと聞いてビックリしました😳

はじめてのママリ🔰

最近の子だと3000あると大きいなって思います🙂‍↕️
2700〜2900くらいの子が多い印象なので!
3000gあると立派って言われてますかね!
我が子2300でしたが小さいとは言われなかったです😂

はじめてのママリ🔰

3300くらいから大きめかと思います😊2000g後半から3000前半は普通くらい2500g以下は小さめだと感じます!

はじめてのママリ🔰

私もそう感じます❣️

でも実際産んだ時に2945gだったんですが、あら3000あるね!(大きいね)みたいな風に助産師さんに言われました😂

甥っ子なんて3800くらいだったし、知り合いは4000超えてるしどっからが大きいのかわかりません笑

めるる

私も同じ考えです!
1人目が約3500gだったのですが、先生や助産師さん保健師さん達はおっきいねぇー!と驚いていました笑
でも私のいとこが38週で3600gで産んでいたので生粋の大きい子もいますが、私の周りはわりと男の子も女の子も3000越えが多いイメージあるのでそれ以下だと小さいと感じてしまいます😂

はじめてのママリ

うちは3700g🤭大きかったです!エコーではいつも3000くらいで出ていたのに大きくてびっくり🫢😆難産なはずです笑笑3500超えたら大きいかもですね!
でも大きい方が産まれてから手がかからず楽な気がします😊成長も早い笑笑😊小さく産まれた1人目2500gはおっぱい飲まないとか成長が遅いとか色々大変でした😅