※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と喧嘩してもうすぐ1週間になります。きっかけは旦那が休みで私が仕…

旦那と喧嘩してもうすぐ1週間になります。
きっかけは旦那が休みで私が仕事の日に私が作っておいたご飯を子どもに食べさせなかったこと。お願いしていたご飯を炊かなかったこと。どちらも言っていたのに忘れたと。
忘れるのは仕方がないですが、その時に謝りもしなかったことに腹が立ちました。
今回がはじめてではありません。
そこからご飯も作らなくていいとの事で私は子どもと自分の分だけ作っています🙌

旦那は俺はやる事はやっている(洗濯とゴミ捨てが担当)との言い分ですが、水曜日にゴミ捨てをし、ゴミ袋がなくなると私が勝手に買う待ちなのか自分で買って来ず。そのまま無視していると袋がない為に土曜日のゴミ出しもせず。
備品の買い足しに関しても以前からなくなったら言って欲しいとずっと言っているのに出来たためしがありません。
挙げ句の果てにさすがに子どものオムツゴミは私が耐えられず出したのですが、袋は付け替えずにいるとそれもそのまま。

本当に腹が立ちます。

ほぼ冷戦状態なのですが皆さんならどうされます?

1そのまま旦那が謝ってくるのを待つ
2旦那がごみ捨てをちゃんとするのを待ちそれが出来たらこちらが下手にでる
3諦めてこちらが下手に出る

ちなみに木曜日が旦那の誕生日です笑

コメント

はじめてのママリ🔰

1そのまま旦那が謝ってくるのを待つ

はじめてのママリ🔰

2旦那がごみ捨てをちゃんとするのを待ちそれが出来たらこちらが下手に出る

はじめてのママリ🔰

3諦めてこちらが下手に出る

はじめてのママリ🔰

全然謝る気配なくしれっとこっちが機嫌を直すの待ちパターンになってる気がします😇😇