※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が離婚に応じなくなり、別居や調停も難航しています。児童手当や婚姻費用についての不安があります。どう進めれば良いでしょうか。

離婚したいですが旦那が最初は離婚に応じてくれましたが、急に応じてくれなくなりました。
別居はいいけど絶対に離婚しない。俺意地悪だからと...。
別居をして調停すると言ったら調停に行かないからと言われました。
アパートを探し仮押さえまでしました。
離婚すれば児童手当と児童扶養手当をもらえますが、別居だと児童手当しかもらえないですよね?
婚姻費用もいつからもらえるようになるか心配ですぐ離婚に応じてくれないのは困るなと...。

この場合どうすすめたらいいのでしょうか?
経験者の方いたら教えていただきたいです。
離婚理由はモラハラ、過去のDVで旦那が生理的に無理だからです。

コメント

ままり

経験者ではありませんが、
市役所の子育て家庭相談で
別居の婚姻費用を給与から天引きで(旦那さんの会社から旦那さん通さず直接)振り込んでもらうこともできると聞きました。

市役所の子育て家庭相談に詳しく聞いてみると良いかもしれません💦