
同じママ友から頻繁に誘われることに不安を感じています。専業主婦としての付き合いが増えることや、育児や家事の負担から、予定が増えることが辛いと感じています。
同じママ友から月に2、3回とか誘われると面倒くせぇ…ってなりませんか…?😂
というか、そんなに頻繁に誘うママさんいます?😂
専業主婦で幼稚園ママだとママ友と会う頻度も増えるのでしょうか…?
春休みとかあるからですかね…?
そのママは専業主婦でひとりっ子ママです。
私も専業主婦で幼稚園ママになる予定なので、ママ友付き合い増えるのかもとか考えると不安になります🫨
週4時短ですが、正直そんなにママ友と遊んでる余裕がなく…
旦那週一平日休みで、親にも頼れずほぼほぼ1人で育児家事やってるので月に3回とか予定入ってしまうと正直きついなと感じてしまいます😂😂🤦♀️
元々根暗で1人でいるの好きだし、1人時間がないと気持ちがしんどくなるタイプなので予定が増えると心がザワザワして不安になります…
- ママリ(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
専業主婦で幼稚園2年通ってて
毎日送り迎えで顔を合わせますが
誰の連絡先も知りません🫣💕

みゆ
仲良い友達だとたまーに月に2回とか会うことありますが、毎月は無いです😂
平日休みが潰れるのはキツイですよね💦
土日ワンオペの時に一緒に公園連れて行くなら〜とかはどうですか?🤔
向こうが旦那さん土日休みなら、旦那休みの日はちょっと〜となるならちょうど良いかなと😂😂

はじめてのママリ🔰
そのママさん自身が友達がいない、寂しがりや、不安症、もしくは暇、なんでしょうね...
ずっと子どもとふたりの環境が嫌なのかもしれません。
何人か連絡先は知っていますが、『幼稚園のことで分からない事があった時に連絡させてください😭』という感じで交換しているのでお誘いはありませんし、こちらからも必要事項以外は連絡しません。
もう淡々と断り続けるしかないです。家事がたまっているから、疲れているからなど素直に伝えればいいと思います。家族で出かける約束だからごめんねなどでもいいと思います。そこについて行きたいなど言ってくるようであれば要注意💦家族だけで出かけられる日があまりないから、悪いけど一緒にはごめんなさいと伝えましょう。

🐥⸒⸒🐥⸒⸒🥚
幼稚園ママ(今月卒園しました)で専業主婦ですが、月に何回もはめんどくさいです。笑
同じ人とは数ヶ月に1回が良いです🫣

ゆずなつ
上の子の時は、専業主婦で幼稚園ママでしたが、土日祝は基本、ご家庭で過ごすお宅が多かったですが、春休みや旦那さんが仕事でいない時は一緒に遊んでましたが会うのは、公園や児童館で遊んでました!

はじめてのママリ🔰
わたしも10歳以上年上のママ友から月2回くらい誘われますが、いつもそのママさんがわたしより頑張ってくれるのでストレスフリーで遊べます🤣
が、そのママさん以外は無理です!先月たまたま学生の頃の友達に誘われて月3回遊んだのですが、正直疲れました🥺
やっぱり働いてる人より専業主婦の方がお互い誘いやすくて遊ぶ頻度増えます🥹

はじめてのママリ
ママ友がいないので毎回誘ってくれるようなママ友がいることがシンプルに羨ましいです😅✨回答になってなくてすみません🙇♀️
ママリ
そうなんですね🥺
それが1番楽そうです…😂🥹