
来月から小学1年生になるのですが、水筒の平均的な大きさはどれくらいでしょうか。幼稚園では580mlを使っていましたが、夏は飲みきってしまうので、もう少し大きいサイズが必要でしょうか。
来月から小学1年生になるのですが
水筒はどれくらいの大きさが
平均的でしょうか 𐔌՞・·・՞𐦯 ?
幼稚園では580ml使ってました 🥤
夏だと飲みきってしまうので
もう少し大きいサイズでしょうか ❔💭
- ︎^_^(6歳)
コメント

そうくんママ
学童いかないなら、、
580飲みきっているなら
800か1リットルですかね🤔
学校への距離なんか次第もあるかなー。
学童行くなら1リットルかなと思います。

ママリ
1リットルと450を使い分けてます💡
校外学習の時や運動会の練習時期は1リットル以上のものを持ってくるようにと言われます!
-
︎^_^
運動会練習暑いので絶対多めに必要ですよね🥲
参考にします!- 3月23日

はじめてのママリ🔰
小1です
学校終わりに学童行きますが、夏以外は600mlで足りてますね。むしろ冬はかなり残ってます
夏や夏休み中は、850mlくらいのに入れてます。
-
︎^_^
学童 いきます !
そうですよね 𐔌՞・·・՞𐦯💦
580mlでも冬は半分くらい残ってます🥲
参考にします!- 3月23日

miu
夏は1㍑。冬は480㍉。
ゥチの子は飲み切ることほぼないです💦冬なんて100飲めた?って感じです。
夏場は凍らしたペットボトル(ポカリなど)持って行くの🆗なので、そういうルール小学校にあるかもですね。
あと、水筒忘れた時は保健室に行ったら500㍉ペットもらえます。翌日以降に500㍉ペットのお茶など買って返却システム。
-
︎^_^
冬はあんまり減らないですよね 💦
小学校によってルールが違いますね🥲
聞いてみます! ありがとうございます!- 3月23日

ゆっちゃん
800ml使っています😊
家から学校までの距離1.3キロくらいです!
飲み終わったり足りなさそうだったら帰りに学校で入れて来るよう伝えていますが、とりあえずは足りてるようです👍✨
︎^_^
学童行きます!
学校は車で送迎です!
夏は580mlだと飲み切りますが
冬だと半分くらい残ってます 💦
そうくんママ
2本持ちがいいかなー🤔と思います。
1リットルと580くらいのあるといいかと。
︎^_^
他の方も2本持ちなので
2本買おうと思います !
ありがとうございます! ☁️