※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほぺ
妊娠・出産

予定日過ぎて不安。出産についての周囲のプレッシャーに悩んでいる。毎日の生活で負担感じている。

予定日過ぎてしまってあせってます。


17日の水曜に内診グリグリされて
翌日茶色のオリモノがシートについているのを確認して
内診出血かなと思いそのまま放置。


さらに翌日ピンク色のぷるぷるのオリモノが出ていて
おしるしかなと期待するも陣痛など起きる気配もなく
胎動もドコドコごそごそと超動く。

産む本人が1番不安なんです。
なのに、毎日生まれた?
まだ出ないの?などのラインや電話
終いにはそんなに遅いとか巨大児なのに大丈夫なの?とか
産んだらガバガバだねアハハなんて言われてもう大発狂。


実母には
毎日電話で歩かないからだ!歩け!スクワットしろと。。

毎日5キロ以上歩いてますし
家事もしてます。

それなのに勝手に決めつけられて
もうやる気もなくなってきました。

産みたくないって気持ちすら出てきて
出ないなら勝手にしてくれ
帝王でもなんでもいいよ。
どうでもいいよ。
もうこの子に期待なんてしないと思うようになってきました。


毎日毎日生まれないのは私のせいと言われてるみたいで
正直もう死にたいです。


初産で何もわからないのに
どうすることもできないのに
何でみんなしてこんなに言ってくるんだろうと
イライラしっぱなし。


もうやだ

コメント

deleted user

私は動かなかったのに予定日前の破水からの
出産でした

義理姉は動いてたのに
予定日1週間越えでした

それぞれの体質や赤ちゃんの準備など
本人にもいつ生まれるのか分からないのが
出産です!

産まれたら生まれたで
授乳時間を気にしないでくる未婚の友達や
義理家族などに
イライラする毎日になりますよ!

生んでからの方がストレス(笑)


生まれるまでLINEなどはシカトでいいと思います😃
気を休めないと赤ちゃんも出てきてくれませんよ(*´U`*)

私はストレスだったので
二人目の妊娠は最小限の人にしか言ってません(笑)

  • ほぺ

    ほぺ

    ラインは音が鳴らないように設定して基本電話もマナーにしました、、

    産まれてから実家に帰るのですが
    1番イライラしそうなのは
    実母の経験話の決めつけられて話を進められるのがほんとに嫌です。

    あんたの為を思ってという言葉に今日もキレて怒鳴ってしまいました。
    義母なんて気を遣って連絡をしないでくれているそうなのに
    実母がこんなで正直嫌でしょうがないって感じです(´・ω・`)

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も、予定より速く里帰りから
    アパートに帰りました(笑)

    義母さん大切にしてあげてください❤

    • 5月21日
  • ほぺ

    ほぺ

    里帰りできるだけ早く切り上げたいと思います。

    そして自分のアパートでのんびりしたいです。
    今一番の癒しが旦那と夜ベッドでゴロゴロしてる時だけです笑

    お義母さんはほんとに優しいので
    大事にしたいと思います。

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ゴロゴロも子供がいると
    変わるかもですが
    旦那のもとが一番居やすいですね❤

    • 5月21日
  • ほぺ

    ほぺ

    旦那はすごく協力的なんですよねー
    だから余計に実家のうざさが目立って感じちゃいます(´・ω・`)

    • 5月21日
てぃらのざうるす

わたしも同じく予定日超過してます。
周りの人間の「まだ?」「生まれた?」ってめっちゃイライラしますよね😵

こっちがいつ生まれるか知りたいわー!って言われる度にワナワナ震えてます。

どうしたって生むのはわたし自身なのに、そんなに催促するならじゃあ代わりに生んでくれる?って昨日実母には言ってしまいました。

天気が悪くなる度に「雷鳴ってる。低気圧だね、生まれそう?」って言ってくる友達妊婦もいます💦
その子が予定日間近になったら、わたしも毎日のように連絡してストレス与えてやりたい気分です。

  • ほぺ

    ほぺ

    低気圧だから産まれるとか満月新月だと産まれるねとか
    勘弁してよってなってました。

    昨日夜中に病院行くことになって
    結局帰らされましたが
    朝方帰宅で今日の昼まで疲れて寝ている時にいきなり実母が家まで来て
    歩くよ!と外に出されそうになって大泣きしてしまいました。

    結局車で移動し
    AEONの中を歩き回らされた。。。

    毎日歩いてると言っているのに信用ないとか言われてこのままぢゃ産まれないって、、、

    ほんと実母が1番ストレス与えて来ます(´・ω・`)

    • 5月21日
  • てぃらのざうるす

    てぃらのざうるす

    わざわざ家まで来てですか?
    信じられない。実母さん、酷すぎます。

    ほぺさんの事なんだと思ってるんですかね。
    孫を生ませる人形とでも思ってるんですかね?

    母世代にあるあるですけど、自分の出産体験を娘の出産に押し付けないでほしいですよね…

    ご実家、ご自宅から近いんですか?
    居留守とかダメですかね💦

    • 5月21日
  • ほぺ

    ほぺ

    実家と我が家は市が違うので車で1時間くらいです(´・ω・`)

    今日12時にチャイムが鳴り出ると母と父でした。
    電話もかかってきてたので
    出ざるを得なかったです。

    自分の出産と同じように言われても
    正直困ります。
    母と私の体は別物なのに。。。

    しかも母がまた4000超えの弟を生んでいるのでその出産と同じように話してくるのが不安とストレスしかないです(´・ω・`)


    初孫楽しみなのは嬉しい
    けど、実の娘がどんだけ鬱になりかけてるかわかってくれない母に今は会いたくないです。

    • 5月21日
  • てぃらのざうるす

    てぃらのざうるす

    すみません、下に返信してしまいました!

    • 5月21日
秋ココア

41週で産みました❗産まれる気配なく、結果バルーン、促進剤とされ、やっと陣痛きて産まれました❗
気にしなくてもいいですよ、赤ちゃんのタイミングなんですから!ホント生む本人がまだかな?って思ってんのに周りはデリカシーないですね!

  • ほぺ

    ほぺ

    昨日の夜中に張りが続くので病院でモニターしてみても指一本入るか入らないかくらいと言われて子宮口が開かないことにはどうしようもないって帰されました(´・ω・`)

    現状3400g超えてるので
    自分が1番焦ってます。
    周りの言葉はシカトが1番とわかってはいても
    やはり落ち込んでしまう毎日です。
    デリカシーなさすぎな周りに殺意すら湧いてます

    • 5月21日
maaaa。

赤ちゃん、タイミング考えてるのかな?
準備ができたらちゃんと出てきますから大丈夫ですよ(^^)
私、動こうが何しようが全然で結局41w4dに産まれました!笑

連絡はシカトしてもいいと思います、言われすぎるのとかこっちだって焦ってるのにそんなときに相手からの胸糞悪い冗談とかほんとストレスなんですよね、すっごい分かります。周り、あまりにもデリカシーなさすぎ‼︎

  • ほぺ

    ほぺ

    私ももうそう思うようになってて
    昨日の病院でももうリラックスして待っててと言われて寝てました。

    それでも連絡なしに凸ってきた実母に殺意。
    歩けと言われてフラフラの状態ですごい人混みのAEONに連れていかれました。

    デリカシーというより
    もはや嫌がらせかなと思ってしまい泣いてしまいました

    • 5月21日
  • maaaa。

    maaaa。

    えー…=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
    お母様にもう産まれるまで放っておいてとは言えませんか?あまりにもひどすぎる。
    そりゃ泣きたくもなります!(T ^ T)
    ご実家近いんですか?
    もう来られても電話きても何がきてもガンとして出ないとかそうするしかないですよね…

    • 5月21日
  • ほぺ

    ほぺ

    実家はむしろ義実家より遠いです
    市が違うので車で1時間くらいです(´・ω・`)

    最初はわざわざきてくれて嬉しかったりしました。
    けどもう勝手にトイレのチェックとか
    床のゴミがないかとかそういうのばっかりチェックしてくるのも苦痛ですし

    何より歩きたくない人間を
    半ば強引に昼ごはん時の日曜にAEON連れて行くっていうのがもう何というか
    爆発しそうで今日ママリに愚痴った感じです。

    明日から妹と弟も予定日過ぎてるからということで1週間くらい帰省してくるそうなんです。
    もうほんと1週間がタイムリミットみたいで焦ります

    • 5月21日
  • maaaa。

    maaaa。

    わざわざ時間かけて来て、トイレチェックとか床のゴミとかwマジですか(°_°)
    日曜ってだけで人混みなのにしかも昼時って。私だったら今後気まずい思いしようが、もうほんと無理だから放っておいてって言ってしまいます。
    ご家族をこう言ってしまうのも申し訳ないのですが妹さんも弟さんも今大変な時期なのにもう少し気使うとか出来ないのかな(;´д`)
    ストレスが1番よくないのに…。
    産まれてからも大変そうなニオイがプンプンします…。

    • 5月21日
  • ほぺ

    ほぺ

    私自身があまり几帳面ではないので、
    赤ちゃんのものとかカバンに詰めて床に置いてたり
    掃除機も体調がいいときにしかかけないので
    代わりに母が!という行動だとは思うんですが
    正直別家庭です。
    ほっといてー!ってなってしまいます(´・ω・`)

    妹と弟も産まれるから行くねと言っている分なのでそこはありがたく思おうかと思ってたんですけどね。
    産まれてないから焦ってるって現状です(´・ω・`)

    里帰りしたら
    近所は親戚だらけですし
    バタバタしかならないと思います!

    • 5月21日
てぃらのざうるす

それでも前の日病院で朝帰りなのに、1時間掛けてわざわざ来るのも、気使ってくれないのも幾ら孫の誕生を楽しみにしているからって解せないです😨

実母さんはもう色々話したくて、何かしたくて堪らないんですね💦
何だか産後も大変そうな予感…

家にも直接来られちゃうとなると…
生まれるまでお母さんに会いたくない、って実父さんに伝えてもらうしか、お母さん分かってくれなさそうだし、止めてくれなさそうですね…

  • ほぺ

    ほぺ

    まぁ、夜中だったのもあり病院に行ってたことを言わなかったのは私たちですが
    来るなら前日にでも言ってくれてたら少しは違ってたのかもですよね。

    父は母に弱いというか母大好きなので
    母の行動規制は難しいかな(´・ω・`)

    あれやこれやと里帰り後のことも決まってて
    帰っても2週間はテレビも携帯も全部ダメ!
    子供のオムツと授乳にだけ起きなさいとか言われてますよ。。。

    世話焼きな両親だとは思ってましたがここまでくるとイライラしてしまいました。

    • 5月21日
  • てぃらのざうるす

    てぃらのざうるす

    あー、なるほど…そういう事だったんですね(;ω;)タイミングが悪かったというか…

    お母さんを規制してくれる人がいないとなると里帰りもストレスになるし、なんだか憂鬱ですね…

    身体を気遣ってくれるのは有難いですけど、ほぺさんの行動までを全て制限されるとなると親の愛情じゃなくて管理欲ですよね😅

    イライラして当然ですし…言わないとお母さんも気付かないような。里帰り中くらいのんびりしたいものですよね。

    • 5月21日
  • ほぺ

    ほぺ

    タイミング悪過ぎました(´・ω・`)
    里帰りしたら私的にはマイペースに起きたりしたかったなとも思うんですが

    たぶんずっと部屋に閉じこもってしまうと気が狂いそうです(´・ω・`)

    布団とか、赤ちゃんに必要なものを全て揃えて待ち構えてくれているのは大変有り難いとは思いますし、楽しみにしてるのもわかるんですが、ちょっと生まれない今はありがた迷惑に思えてしまいます。

    里帰りしたら叔母も来てくれたりするようなので、少しは母の意識が違うとこにいってくれるといいのですが。。。

    • 5月21日