
独身時代に550万円の貯金があり、結婚式や歯科矯正に使いました。親からは離婚に備えて貯金を内緒で定期預金していますが、利子が低くもったいないと感じています。子供の学費や老後は旦那の投資で賄えると思っていますが、株主優待などの使い道について悩んでいます。
【独身の時の貯金】
が550万くらいあります。(旦那は知らない)
別口座もあってこっちから結婚式の費用を折半したり最近だと歯科矯正に3桁万円使いました💸
親はもしもの時、離婚とかように取っておけと言ってたので内緒で定期預金にあります。(私は専業主婦)
でも利子低いし勿体無いなーって
子供の学費や老後は旦那の投資とかで足りると予想してます
知識ないので旦那にバレるけど株主優待とか何かに使いますか?
ニーサは少額ですが月々やってます。
夫婦仲は良好、喧嘩なし、子供はもうすぐ小学生
でももしももありますよねー悩ましい…。
- はじめてのママリ

エヌ
内緒も何も堂々としてて問題ないです!
独身時代の貯金は個人の資産なので、結婚したからって、それは夫婦の共有財産にはならないので、投資に回していいと思います!
コメント