※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳半の娘が言葉を話さないことに悩んでいますが、他の成長に喜びを感じています。普通になれるか不安です。

普通を諦められなくて辛い💦
4歳半のなかなか喋らない娘がいます!
言語以外はひらがなが読めたり簡単な計算ができたり、最近は硬貨も理解したり色々な成長が見られて嬉しいです✨
病院でも今のところ診断はありません…それもありもし言葉が出たら普通になれるかも!って思っちゃいます💦
「普通」ってなんだよ!て話なんですけどね…
子どもに失礼過ぎますよね😱

私自身、「天然」は100万回ぐらい言われましたが友達や旦那、仕事にも恵まれて楽しく暮らしているので娘も楽しく暮らせたら良いなあ✨

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも天然とよくいわれてました!ただ仕事だけは天然ですまされずいろいろ興味本位で調べたら発達障害でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私ももしかしたら…って思わないこともないですが病院とかには行っていなくて💦
    仕事だと困り感が出てしまうんですか?

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、仕事柄やはり忘れ物とかでてしまいます。専業主婦のときは余裕でしたが😨

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    私も割と忘れっぽいんですが、向いてる仕事と向いてない仕事の差が激しかったです…
    仕事だとまた違いますよね💦

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

うちは3歳過ぎてから段々喋るようになって5歳になった今は不明瞭だし理解しきれないことも多いですがお喋り大好きです。でも娘さんができてることはできないです。希望すればすぐつきそうですが診断もとりあえずはされてません。
普通って何か分からないですけど願っちゃいますよね…。
そういえば私も学生時代は天然と言われた方です。

みんなに愛されて楽しく生きていって欲しいですよね😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お喋り凄いですね✨
    それぞれ向き不向きがありますよね💦
    うちの娘は本当にお喋りが苦手みたいです😂
    「普通」ってなんだか難しいですよね…

    本当にたくさんの人に愛されたらいいなあと思いますよね☺️

    • 3月22日