※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害や自閉症のお子さんを持つ方に、0歳時の泣きや遊び方、後追いや人見知りの経験について教えていただけますか。

発達障害や自閉症のお子さんをお持ちの方、0歳時のとき1人になると泣いたりしましたか?
それとも1人で平気で遊んでましたか?
また後追いや、人見知り、母親認識などあったかも覚えていたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人でほったらかしても無反応でした!
その時期は後追いもなかったです。
人見知りはすこーーしありましたが、他の子と比べると薄く母親認識はありませんでした!
軽度知的ASDです。

🥖あげぱんたべたい🥖

1人でも平気でした(*^^*)
後追いもほぼ無かったです😂
人見知りも皆無だし母親認識はあったと思います👍

もこもこにゃんこ

泣かなかったです。
1人で遊んでましたね😄
後追い、人見知り無し。
母親認識はあったと思います。

もう少し大きくなってから人見知りはちょこちょこするようになりました。

𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*

1人でも平気で遊んでましたね〜
後追いや人見知りはそれなりにあり、母親認識はあったと思います。