※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の娘の離乳食なのですが、まぁ普通に食べてくれる方で問題なく進め…

7ヶ月の娘の離乳食なのですが、まぁ普通に食べてくれる方で問題なく進めてたのですが、今日、2回食の2回目のときに口に入れた途端、目をギューっと瞑って飲み込みます。元々噛むことがまだ苦手で丸呑みだったので、食事はまだペースト寄りだったのですが、目をギューっと瞑って飲みこむなんて、喉が痛いのでしょうか?

大人で言うと魚の骨が喉に刺さってる感じのような…

何あげても目をギューっと瞑って飲む感じなので中断しましたが、これは何のサインでしょうか。。
ちなみにお茶は問題なくゴクゴク飲んでました…

離乳食が不味いのならまだ良いのですが、風邪のサインや花粉で喉が荒れてるのでしょうか?
ちなみに今回の食事では初めての食材などは出していません!全部今まで食べていたものです。

過去に便秘も経験しましたが、便秘で量を食べれなくても普通に飲み込めてたので、急に目をギューっと瞑って飲み込みだすと心配です。
運良く別件で明後日に小児科を予約してるのですが、診てもらったほうが良い項目はありますか??
動画を撮ろうとしたのですが、カメラを向けると普通に飲み込みました……
離乳食が熱いとか冷たいとか不味いとかですかね??
(温度は口に入れる時に確認はしています)

ちなみにその後も変わったこともなく機嫌は良いです。
なんなのでしょう。。。

コメント