 
      
      妊娠7ヶ月の初妊婦です。体重管理に不安があり、夕食を抜くべきか悩んでいます。食事に気をつけているが、+0.5キロ増で焦りがあります。夕食を寒天ゼリーだけにするか検討中です。
明後日で妊娠7ヶ月になる初妊婦です!
6ヶ月検診の時にすでに妊娠前から5キロ増えていて
49.2キロでした。
転院先の病院からこの体重は2ヶ月後の体重だから
キープしといてね。と言われてからすごく体重を気にしています。(低身長、肥満だとリスクが高くなるので)
( 身長149cm、妊娠前体重44キロです )
起きるのが遅いので朝昼一緒にしていて
3食ではなく2食にしてます。
自分的には野菜中心にしてるつもりです。
ただ毎回、味噌汁を飲んでるのでそれって大丈夫かなぁと
思ってます。
あと、夕方に20分ほど歩いています。
出かけて長時間歩いた日は夕方に歩いていません。。
食事に気をつけているおかげ?か
4週間前から+0.5キロほどをウロウロしてます。
しかし、その+0.5キロでも焦ってしまいます。
49キロ台と50キロいくのとでは気持ち的にも
違うのですごく焦ります。
長くなりましたが、本題です。。
その時でも夕ご飯等は抜かない方がいいのでしょうか?💦
寒天ゼリーだけにしようかなぁと思ってます。
- もりり(8歳)
コメント
 
            aab
お味噌汁は塩分が多いので具だけを食べるよう言われました。
私は体重を気にするあまり、夜ご飯を抜いたりしてましたが3食きっちり食べるように注意されました(>_<)
ご飯やパンなど炭水化物は少なめで、おかず(主にタンパク質)をしっかり食べてと。
お米をゼリーに置き換えて、おかずは食べた方がいいと思いますよ◡̈*
 
            あっちゃん
私なんて妊娠中は12㌔増えましたよ(笑)
たしかに増えすぎは色々とリスクもあるかもしれませんが、気にしすぎは赤ちゃんに良くないと思います😭😭
食事は大事だと思います!
歩けるときは無理ない程度に動いたり、寒天にするならサラダにして野菜をとったりフルーツにしたり、、、その方が身体と赤ちゃんのためになると思います( ;∀;)
- 
                                    もりり 私もこのままだと10キロはいくと思います。。 
 
 サラダや、キウイなどは食べてるのですが、
 食事プラスフルーツとかにしてるからダメなんでしょうか、、、- 5月21日
 
- 
                                    あっちゃん 7ヶ月だったら浮腫も出てくるだろうし赤ちゃんだってお腹の中で大きくなっているし、もりりさんが食べているだけで体重が増えている訳ではないと思います😭😭 
 それに妊娠中だったら、身体がふくよかになるのは当たり前ですよ😊!- 5月21日
 
- 
                                    もりり むくみはみてわかるくらいになりますか? 
 今のところ靴下の線が薄くなる程度なのですが、、
 
 そして、、むくみも体重増えるのですか?!
 それはもう食事に気をつけても無理なやつですね、、😭- 5月21日
 
- 
                                    あっちゃん 
 臨月くらいになると、押したら凹みます(笑)
 個人差あるとは思いますが、見てわかるくらいになると思います😭!- 5月21日
 
- 
                                    もりり へこむくらいなんですね😱 
 それはほとんどの妊婦さんに起こることですか?😳😳- 5月21日
 
- 
                                    あっちゃん 多分検診のときに浮腫のチェックをされると思います😭😭 - 5月21日
 
- 
                                    もりり そういえば、されてます! 
 
 あと、尿蛋白と尿糖がプラスだとやばいですか?
 次の検診でマイナスになることはあるのでしょうか?💦- 5月21日
 
- 
                                    あっちゃん プラスが続くと先生から言われると思います😭😭 
 -になることもあると思いますよ!- 5月21日
 
 
            HRE
ご飯はしっかり取らないと子供に栄養がいきませんよ🙇♀️💦
病院によって体重管理が厳しい所と緩いところがありますよね😄
うちは里帰り出産でしたがどっちの病院も体重管理はそれほど厳しくなく私が妊娠7ヶ月の時は7キロ太ってトータル11キロ太りましたww
- 
                                    もりり ご飯とは白ご飯ですか?💦😭 
 今行ってるところは体重は言われないのですが、転院先の産婦人科で言われたのでもう恐怖でしかないです、、
 
 やはり10キロはいきますよね。。
 わたしの身長と元々の体重だと8キロまでと言われました😭- 5月21日
 
- 
                                    HRE 白ご飯も1日1食は食べた方がいいと思います😄お昼に沢山食べて夜少なくするとかいいかもですね✨ 
 うちも表を見ると8キロだったかな?それぐらいでしたが余裕で越えましたwwなので10キロ行ってもあまり気にしなくていいと思いますよ😄気にし過ぎるとイライラして体に良くないですしね😭
 11キロ太っても無事出産、出来たので大丈夫🙆w- 5月21日
 
- 
                                    もりり 今日は朝食べたので夜はやめておきます(°_°) 
 
 そうなんです、、
 50キロ行くとすっごく落ち込みます😭
 
 大丈夫ですかね💦
 そんなに気にしないようにします💦- 5月21日
 
- 
                                    HRE 大丈夫ですよ😄 
 私の友達なんて20キロ増えた子もいるぐらいですからw
 私も最初は定期的に体重計に乗ったり気にしてましたが後半なんて諦めモードで体重全然、気にしてませんでした✨極端に増えすぎてなければ大丈夫ですよ🎶- 5月21日
 
- 
                                    もりり ここまでが一気だったのでこれから気にしつつ後半はあまり気にしないようにします😳 - 5月21日
 
 
            へる
7ヶ月でプラス5キロって、めちゃくちゃ順調じゃないですか!体重のこと言われる病院なんですね(><)それにその体重なら全然肥満じゃない…
私は恥ずかしながら、150cmで妊娠前53キロあり、最終的に7キロプラスで60キロまでいきましたが、体重のことは一度も言われませんでした!
ご飯はちゃんと食べた方がいいですよ!これからまだまだお腹も大きくなって疲れやすくなるので、バテないようにしてくださいね(^ ^)
- 
                                    もりり そうなんですか! 
 しかし、身長と元々の体重だと8キロまでだと言われてます💦💦
 
 6ヶ月になった時の検診で今後あと2回目の検診の時にこの体重だよ。って言われてから落ち込んでます。。
 
 やはり言われる病院と少しでも増えたら言う病院があるのですね(°_°)
 
 ありがとうございます😭- 5月21日
 
- 
                                    へる あまり気にし過ぎない方がいいですよ。ストレスはよくないので(^ ^) 
 あ!あと味噌汁ですが、私の知り合いが味噌汁好きすぎて毎食飲んでたら、妊娠高血圧になったと言ってたので、塩分の摂り過ぎには気をつけてくださいね(><)- 5月21日
 
- 
                                    もりり ほんとに今体重管理がストレスです(°_°) 
 昨日、気にしすぎて気分悪くなりました。笑
 
 わーーー!
 そうなんですか!
 めっちゃ焦ります😭💦
 
 気をつけます💦- 5月21日
 
- 
                                    へる 他の方も言われてましたが、味噌汁は汁をあまり飲まない方がいいみたいです。水分を摂るのは大事なのですが💦今、血圧が高くないのなら、これから気をつければ大丈夫です!! 
 これから暑くなるので、お身体を大切に過ごしてくださいね(^ ^)- 5月21日
 
- 
                                    もりり 血圧は高くないのですが、尿蛋白と尿糖が怪しいです。。 
 
 ありがとうございます💓😭- 5月21日
 
 
            あやっぺ★
私も妊娠前は147.5㎝42キロでした‼
出産前の体重は53キロでした(笑)
今は44㎏~45㎏をうろうろしてます(*^^*)
つわりなどなかった為、食べちゃうんですよね…
病院では、気を付けるようにとは言われてますが、
どうしてもたべちゃってました(笑)
やっぱり夕食は抜かない方がいいと思います。
間食は抜いて、夜はお味噌汁とご飯と魚や野菜や鶏(ササミやむね肉)中心に
味付けの薄いおかずにしたらいいですよ❗
って、結果11㎏増の私ですが(笑)
妊娠前にタバコとお酒で、妊娠わかってやめたので
多分その反動で食べてたのかもしれませんが(^_^)
- 
                                    もりり コメントありがとうございます! 
 
 そうなんです。。
 つわりがないのでなんでも食べたいです。。
 むしろちょっとあったほうがいいのかも。って思ってしまったくらいです。
 (つわりのある方に失礼ですが、、、)
 
 間食でクッキー2枚食べてしまいました。
 それも良くないですよね。。
 
 やはり薄味がいいですよね💦
 
 反動で食べてしまうのはしょうがないって思ってしまいますね💦- 5月21日
 
- 
                                    あやっぺ★ 
 クッキー2枚はかわいいです(笑)
 私はラーメンでした(笑)
 我慢しすぎるのも悪いので、
 朝昼にたっぷり食べて、夜は控えめにしたらいいですよ‼
 気にしすぎると精神的にも悪いし☺
 太ったって、赤ちゃん出てきたら
 おっぱいあげたりなんやかんやで
 痩せますよ‼
 私の友達は20㎏増でも戻ってました(笑)- 5月21日
 
 
            退会ユーザー
私も身長149cmで、
妊娠前44キロです\( ´ω` )/
体重の増え方もまさに同じ感じで・・・笑
昨日測ったら50キロ・・・笑
まあ、私の場合はお菓子食べまくったりもあるんですけど😅
先月の健診で一気に2キロ増えて、
おやつを控えようと言われました。
でも、ご飯はしっかり食べてねと🤔
今月の健診では+1キロで体重増加も気にしなくて大丈夫と言われました。
ご飯を抜くのは赤ちゃんへの栄養が気になるので、
しっかり食べた方がいいと思います😭
- 
                                    もりり コメントありがとうございます! 
 
 一緒ですね!!
 
 わたし、妊娠がわかる前からどんどん体重が増えていってここまでほんとに一気に増えました😭(スナック菓子食べまくってました)
 もうちょっと早くからやばいと気づけばよかったなぁと後悔してます。
 
 やはりご飯は食べたほうがいいんでしょうけど、食べるとほんとに増えるんですよね😭
 50キロにいくのがほんとに恐怖です。。
 検診の時は服を着るので49キロ前半じゃないと、、とか思ったり😭💦
 
 今日は野菜だけ食べようと思います😭💦- 5月21日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 私もとくにつわりも無かったので食べまくってしまい・・・笑
 一人目がいるので一緒におやつタイムまで・・・笑
 子供を追いかけて走り回ることはあっても、
 一人で運動ってなかなか出来なくて😭
 
 あ、でも、もう少し週数が進むと、
 胃が圧迫されていつもより全然食べられなくなりますよ😅
 食べること大好きな私にとっていつもの量の半分しか食べられなくて辛いです笑
 
 一応、病院の健診時に体重を増やさないためにどうすればいいか聞いた方が安心だと思います🤔
 ご飯を食べなくて体重も増えなくなった、
 ついでに赤ちゃんの成長まで妨げてしまったとなるのは良くないので😱
 野菜だけじゃなくて、炭水化物、タンパク質、ビタミンとバランスよく食べた方がいいかなと思います🤔- 5月21日
 
- 
                                    もりり 上の子がいると一緒に食べてしまいますよね😂わたしもそうだったらそうします。笑 
 
 そうなんですね!
 それが来ることを祈ります( 笑 )
 
 今週行く予定なので聞いてみます!!(°_°)
 
 バランスよく食べるってこんなに難しいんだと痛感してます。。- 5月21日
 
 
            退会ユーザー
フルーツは糖分多いので基本的にNGといわれました( ; _ ; )
どーーしても食べたいのなら午前中に少量にするように指導受けました!
体重管理頑張ってください!
- 
                                    もりり やはりフルーツは食べ過ぎはよくないですよね、、 
 
 尿糖と尿蛋白が怖いです💦- 5月21日
 
 
   
  
もりり
コメントありがとうございます!
お味噌汁😱味は薄めにしてたのですが、これからは具だけにします!!
やはり、3食は食べた方がいいんですね
、、運動をしてないので3食食べると一気に増えそうで怖いです。。
ゼリーに置き換えてみます!!