
奥様が家計管理をしていない状況について悩んでいる方はいらっしゃいますか。共働きで余裕がない中、赤字になっていないことは良いのでしょうか。貯蓄や収入について教えていただけると助かります。
奥様が財布握ってて、全然収支管理してないよー、家計はどんぶりだよーって方いますか😅?
ちゃんとしなきゃなーと思いつつ、フルタイム共働きで全然余裕なく、、赤字になってないからよいでしょうか?
NISA や投信はやっていて、子供の学費もたぶん足りるんじゃないかなと思ってます💦
同じような方、もし差し支えなければ、貯蓄と収入も教えてください。
- はじめてのママリ🔰 (5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

may
管理は何もしていません😂
NISAとかもしていません。
先取り貯金だけですね🤣
貯蓄もたまに通帳記入に行くだけなのではっきりとはわかりませんが、1000万ちょいくらいかな?と思います。

ママリ🔰
貯蓄2000万くらい
収入:夫500~800万
:妻500万
年間の貯金目標だけあって、月に食費に幾らかかってるか等は把握していません🤣
-
はじめてのママリ🔰
貯蓄目標あるのはいいですね!
ほぼキャッシュレスかクレジット払いなので、月々の支出はカードの請求金額で把握してるくらいです💦外食しすぎかもしれません。- 3月22日

a.
財布握ってるでもないですけど、家のお金は私が主に支払っています。夫も夫で好き放題使ってる印象です。
うちも年末に資産の棚卸しをするだけだったのですが、昨年末驚くほど貯まっておらず😱今年からは4Qで棚卸しする事にしました😂
貯蓄かき集めて3000万くらいかなーと思います。←何せズボラなので、おそらくと言った感じです。
収入は夫1400万、私400万の世帯年収1800万ほどです。
-
はじめてのママリ🔰
それだけ収入あれば、マイナスになるとこは無さそうですね。
棚卸しですか🤔?毎年使う分を決めておく感じですか?- 3月22日
-
a.
マイナスにはならなくても、大きな支出も無かったのに、年収の2割も増えてなくて、ちょっと焦りました😅
棚卸しは色んな口座の残高確認して、資産状況を確認してるだけです😂- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
そういうことなんですね!うちももう少し節約できる所はあるかと思いつつ、管理してないのでよくわかりません💦定期的に確認するのは良さそうですね!
- 3月23日

のん
うちはアプリ家計簿なので、最初の設定だけしてあとは自動記帳です(現金払い以外)
現金はつけてないこともあって結構ズボラです。
家計簿はつけるだけじゃ何の効果もないですが、数ヶ月の家計簿を精査して無駄を省けるなら貯蓄も増えます。
私、そうやって投資額増やしてめでたく?セミリタイアしてフルリモートでゆるく働き始めました🖐️
なので、忙しい今を打破する一手になりうりますよ、
-
はじめてのママリ🔰
えー!セミリタイア✨️すごいです😳
投資もちょこちょこやってるものの、センス0で個別株はマイナスです😭
殆どキャッシュレスなので、アプリ始めてみようかなぁ。。- 3月22日
-
のん
キャッシュレス生活されているなら、アプリ入れて損はしないですよ!
我が家はマネーフォワードで月額480円くらい払ってますが、投信や株の額も管理できますので、一年前に比べていくら増えたのかもわかり、投資資金捻出のための節約へのモチベーションになります。- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!早速入れてみます🙆モチベーションあると楽しく節約できるかもしれないですね✨️
- 3月23日
はじめてのママリ🔰
うちも現金と投信合わせていくらかるのかはっきりわかりません。
毎月増えていっていることは確かですが、外食お出掛けも多いし、節約生活できてないです😭