
生後2ヶ月半の娘の発達について悩んでいます。長時間寝ており、泣いてばかりでご機嫌な様子がありません。クーイングもなく、笑顔も少ないため、発達が遅いのか、私の接し方に問題があるのか不安です。アドバイスをいただけますか。
生後2ヶ月半の赤ちゃんの様子について
2ヶ月半になる女の子がいます。
YouTubeやSNSなどで2ヶ月の子の様子を見ると、授乳後やオムツを変えた後にご機嫌になったり、お母さんとクーイングで会話をする様子などがあると思います。
が、うちの子はそんな様子が全くなく、発達が遅いのだろうか?と悩む日々です。
娘の様子としては以下です。
・寝ている時間がとても長い。昼間もほとんど寝ています
・起きていても泣いてばかりでご機嫌な時間はほぼない
・授乳後もすぐ寝てしまう
・クーイングがまだない 泣き声以外の声は聞いたことがないです
・笑顔を見せてくれることも稀で2、3日に一度あるかないか
発達が遅いのでしょうか、
それとも私の接し方やお世話に問題があるのでしょうか…?
SNSを見ると辛くなるだけなので、最近は見るのをやめています。それでもお世話がしんどくて、自分がいけないのではないかと不安で涙が出ます。
アドバイスや体験談など教えていただきたいです。
- ママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの双子も2ヶ月半なんて寝てるか泣いてるかでしたよ🤣
笑ってる顔なんて見た記憶ないですし、目が開いてる時は基本泣いてました😂そもそもまだ目がちゃんと見えてないですしね、、機嫌が良いか悪いかがわかるようになったのは6ヶ月過ぎだった気がします。
なのでお世話に問題があるなんてことないので安心していいと思いますよ✨
これが6ヶ月過ぎの子とかなら違和感を感じるのも分かりますが、2ヶ月半なんてまだまだお腹にいた期間の方が長いですし、お母さんの力で赤ちゃんの機嫌をコントロールできるような月齢でもないのでとりあえず生かしておけばOK!くらい気楽に考えて良いかと😊✨

はじめてのママリ🔰
そんな感じですよ〜!
うちの後いまだに14-15時間寝てます😂😂
SNSに載せてるのなんて、生活のほんの一部でいいとこ取りしてるだけなので、鵜呑みにしない方が身のためです!!
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😭
今もよく寝るお子さんなんですね!
おっしゃる通り、SNSは鵜呑みにしないほうが身のためですよね…!
おしゃれなキラキラママさんの投稿や発達の早い子の投稿は見ないようにして自衛します!!笑- 3月24日
ママリ🔰
コメントありがとうございます😭
お世話に問題があるわけではないと言っていただけて安心しました…!
たしかに、お腹にいた期間の方が長いですもんね😳そう考えるとまだまだこちらの思うようなことができなくて当たり前ですね💦
今も絶賛ぐずぐず泣いていますが笑、気楽に捉えてゆったり見守ろうと思います!!