※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま🧸
雑談・つぶやき

ずっとモヤモヤするのでここで愚痴らせてください🙇‍♀️私は2人の娘がいま…

ずっとモヤモヤするのでここで愚痴らせてください🙇‍♀️



私は2人の娘がいます。4歳、6歳です。
そして現在3人目妊娠中で10ヶ月になります。

去年の4月から新しい学校に2人とも転園しました

問題は6歳の娘のお友達(Aちゃん)と、その子の母親です。
最初は慣れない学校で仲良くしてくれてそこからだんだんまわりと馴染んでくれてこちらとしてもとても嬉しかったですし感謝でいっぱいでした。

ある日、Aちゃんがお休みの日に一緒に遊びたいと誘ってきて、まだ幼稚園生なので親同士で連絡先を交換することになりました。
そこから休みになるとたまに連絡が来てお互いの家で遊びに行ったり来たりしてました
お休みの日に遊ぶのがだんだん楽しくなってきたのか、毎週のように電話がかかってきてました。
こちらからはまだ2回ぐらいしか連絡したことなくて、大体Aちゃんから電話する事が多いです。
でもだんだんとその親子の本性というのが見えてきたのか、Aちゃんはわがままで、その母親は多分自分の子供のことしか考えてなくてモンスターペアレントみたいな人だったみたいで、ちょっと私が苦手なタイプだなと思いはじめました。

そー思いはじめたのは、夜19時にAちゃんの母親から電話がかかってきて、今日学校でトラブルがあったみたいなんですけど、、、と話し始め 何も先生から聞かされてなかったのでびっくりして何かあったのですか?と聞くと
今日、私の娘とAちゃんと、他の友達Bちゃんと鬼ごっこをしてたそうです。Aちゃんは元々鬼ごっこが苦手らしいです。
AちゃんをBちゃんが後ろから捕まえて、鬼だった娘がAちゃんをタッチしてAちゃんが鬼になったみたいで、その後娘も娘が鬼になっ時に、娘がBちゃんにAちゃんを捕まえてと大きい声で言ったみたいで、それが嫌だったのか、鬼になるのが嫌だったのかわからないですけど、Aちゃんを迎えた時に車の中で急に泣いたみたいなんです。その程度で電話したの?と疑問に思い謝ってほしいのかなと思いながら私は娘がびっくりさせてすみませんと謝りました。その後にAちゃんとBちゃんは小さい頃からトラブルがあるんだよね〜と話をさせられて、トラブルといっても、ひっかかれたとか、外で手を洗ってたら窓を閉められたみたいな集団生活をしてたら子供の中では普通にありそうな些細なことでした。そのせいでAちゃんはBちゃんの事が苦手なんですよみたいなこと言われました。
でも、そのよーな事があっても、Bちゃんの親にはこのように連絡した事が一回もないと言ってました。
とりあえず電話が終わった後に、怪我をさせたわけでもなく、Aちゃんが悔しくて泣いただけでトラブルと言って電話してきたのかがモヤモヤして、過去に色々あったと言うBちゃんにはなんで連絡しないのかなーと思いました。
Aちゃんとは仲がいいのですが、喧嘩もたくさんするみたいで、喧嘩する度にAちゃんは自分の母親に言うみたいで、それを聞いた母親は、自分の子供の意見しか聞いてないのに怒った様子で学校の先生に愚痴ってたみたいなのです。
子供達の喧嘩なのに、親がはいる場面ではないのになーって私は思いました。
その後から聞いた話しなのですが、Aちゃんも私の娘に後ろから押して怪我させられたり、外にタオルを干してたらドアを閉められたりと、悪い事をちらほらやってくるみたいなのです。Aちゃんがその事をしてる事は当然親に言わないと思うので、多分親もわからないと思います。
変わった子だなーと思いながら、
それでもたまに休日に連絡がかかってきて
前の日に病院があるから土曜日は遊べないよとAちゃんに伝えたのですが、土曜日にAちゃんの母親から電話がかかってきて、今日病院があるとAちゃんから聞いたのですがAちゃんがどーしても遊びたいと言っててどんなかなと思って電話したんですけどーと言ってきて、その後にAちゃんの親は仕事があるんですけど、Aちゃんのおばあちゃん家で遊ばせる事できますよと言ってきて、
でも、そのおばあちゃんも、80〜90歳のお婆ちゃんらしくて、何かあったら怖いのと80〜90歳のお婆ちゃんに他人の子供を見せるのは常識的ににダメだと思いました。

普通は病院がある、遊べないよとAちゃんから聞いたら電話しなくないですか?どーしても遊びたいから電話したのですがと言われても、、、と思いました。その時にこの親は常識ないのかな?とおもいはじめました。

たまたま病院をキャンセルして何も予定なかったのでその日は家で遊ばせる事にしました。

それからと言うのも、Aちゃんに休日に予定があるから遊べないよと伝えても休日に電話がかかってきたり、
学校帰りに毎回のように、休日は遊べないか?と聞いてきて、遊べない日もあるので断ると、なんで遊べないの?その用事が終わってから遊べないの?自分も一緒につれていけないの?とか色々しつこすぎて、それがだんだん鬱になってきてしまって、だんだん嫌になってきました。

妊娠10ヶ月というのもあり、さすがに他人の子供も連れて遊ぶのも体力的にキツくなってきました。
その親が休みでAちゃんの家で遊びにいくとかならまだ全然いいですけど、色々考えたら少しは遠慮してほしいなと思いました。

今年から1年生になって、転校しない限り中学生までずっと一緒なので、はっきりとも言えないですし、
これからどう付き合っていけばいけないのかと思うだけで嫌気が差してきます。

長々と文書もごちゃごちゃですみません
ストレス発散のためここに愚痴らせていただきました。
ありがとうございました😊


コメント