※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同居している赤ちゃんが義理母といると泣き、抱っこすると泣き止まない状況に悩んでいます。アドバイスを求めています。

同居しています、、、
ミルクもおばあちゃんじゃないといけないし
わたしが抱っこした瞬間そりかえってギャン泣きです、、、
泣けます、、、

義理母が部屋から出た瞬間ギャン泣きです、、、
わたしのメンタル崩壊しそうです
ママっ子になってほしいのに、、、
なんだかわたしの心を読んでいる気がします

アドバイスください!

コメント

はじめてのママリ🔰

「ママだからわがまましても許してもらえる!」みたいな感じなんだと思います😌
義理母さんはには、外面よくしてくれてるのかもです

うちの子も、会う時間が短い人にはあまり泣かないんですけど、私だと夜泣きもするわミルク飲むのも嫌々するわ抱っこも反り返るわ🤦‍♀️私もママっ子になってよ!ってなってました。
今は開き直って「ママだからワガママいうんでしょ~?残念泣いてもママ諦めません!」ってしてます😂
子供からしたら「もうこの顔飽きた💢」ってなってるかもしれませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてもママ諦めません精神いいですね!

    • 3月22日