※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが混合で育てており、ミルクの回数が減ったことに不安を感じています。母乳とミルクの量が足りているか心配です。混合から完母になった方の経験を教えてください。

1ヶ月のベビーを混合で育ててます
今まで6回から8回ミルクを40〜60ml追加していたのですが、急に2日前からミルクの回数が4回〜2回に減りました。おしっこも1日7回はでています。うんちは量は少ないですが、綿棒浣腸してたくさん出ます。
元々お昼は物音に敏感で眠れずぐずる方で、機嫌がいいのか悪いのか分かりにくいです。
母乳、ミルクが足りているのか心配です😂
混合から完母になった方、どんな感じでしたか?

コメント

はじめてののママリ🔰

母乳後ミルクを足してたんですが、母乳を飲んだ後すぐに寝てしまいミルクを飲まなくても2〜3時間寝るようになったことや、1ヶ月検診で体重の増え具合を見て母乳だけで大丈夫と言われた感じでした👶🏻🍼

入院中は助産師さんたちが色々教えてくれますが、産後退院してからは毎日が応用で難しいですよね🤣💦

スケールで体重を測ってみたり搾乳して母乳量を見たりしてもいいかもしれないですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます♪
    そうなんですよね、誰に教えて貰えばいいのか🤣毎日わからないことだらけです(笑)
    体重は思い出した時に測るようにしてて
    あんまり飲んでない時はミルク足すんですが、その前に寝てしまうこともあって😅
    搾乳ですね!した事なくてそんな考えがありませんでした!
    このまま完母になってくれたら嬉しいなと思う反面、心配だったので搾乳してみます😊

    • 3月22日
  • はじめてののママリ🔰

    はじめてののママリ🔰

    母乳飲むのって体力使うみたいなので片方だけ飲んで力尽きて寝ちゃうことありますよね🥲
    そのせいで頻回授乳になりしんどいなら両乳飲めるように起こすか、母乳あげる時間調整したりしてます。

    ミルク飲まなくて寝ちゃってもある程度の授乳間隔が空くなら、授乳後毎回足さなくても良さそうですけどね😌

    母乳の出る量はその日によって異なるって助産師さんから聞きました😌
    搾乳楽しみですね😊

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲みながら寝ちゃってます😂
    混合はなんだか難しいなぁと試行錯誤ですね😶
    話を聞いてもらってアドバイスいただいて気持ちスッキリしました、ありがとうございます🤍

    • 3月22日