※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

32歳の女性が6日目の5CB胚盤胞を来月移植予定です。妊娠や出産の経験を持つ方の年齢やグレードについて教えてください。

体外受精 胚盤胞について

現在32歳、、6日目5CBの胚盤胞かぁーーー、、
2年前より凍結結果が悪くて悲しいーー。。

でもとりあえず来月この卵ちゃんを
移植予定なのですが
希望を持ちたい、、、🥲🥲🙏

6日目胚盤胞を移植して妊娠、また出産を
された方いますか?
その時の年齢やグレードもよろしかったら
教えて頂けたら励みになります🥺

コメント

ゆき

29歳のときに1人目が6日目胚盤胞4ABで妊娠出産しました!
採卵は28歳でした。
その時は3つ受精卵になって
4AAが2つありましたが、化学流産と陰性で最後の4ABで出産まで至りました。

今、2人目妊活中で
30歳で採卵したら受精卵になってくれたのは4ABの1個だけでしたが、今月移植して今日BT7で陽性でした(まだまだ油断は禁物ですが)

元々低amhで40歳くらいだったのが今回43歳くらいの平均になっていました…
この2年でだいぶ変わると実感しました。

移植頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    6日目胚盤胞で1人目のお子さんを授かったんですね😌
    4AAが2つあったなんてすごいです😳
    私は1人目も5日目5BCで尚且つ新鮮胚移植だったので諦めてたところまさかの妊娠→出産できて奇跡でした🥺💗
    本当にグレードとは?!って思いますよね😖
    なかなか質の良い胚盤胞にならないのが悩みで今回も6日目5CBなので信じたい気持ちと諦めの気持ちで複雑です😭

    えー!おめでとうございます🥰
    すごいっ!!第一関門突破ですね✨

    私も年齢より3.4歳上の数値だったので若干低AMHみたいです。
    やっぱり質も関係するのかなぁなんて思ってます。
    そしてこの2年で私もめっちゃ減っててビビりました😅

    ありがとうございます🙏

    • 3月22日
  • ゆき

    ゆき

    グレードも信用出来ないですよね(笑)

    関係あるかはわかりませんが
    3回目の移植の前から鍼灸治療を始めました。
    それが良かったのか出産まで至ったので、今回も通っています。
    もし通ったことがないのであれば、ぜひ試してみてください。(移植した日に行くのが1番効果があるみたいなのでまだ間に合うと思うので)

    すでに通っていたらすいません💦

    まだ高齢出産じゃないから大丈夫とか、年子はやめようとか考えてられないです(笑)

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならもうグレードとかつけないでよーって思っちゃいますよね😅

    そうだったんですね😳
    鍼灸治療いいって聞いたことあります😌
    まだ通ってないので調べてみます!
    ありがとうございます✨

    わかります、私も同じです🥲
    とにかく1日でも早く!!って気持ちです🥺
    ちなみに今回の4ABの子は5日目の胚盤胞ですか?
    いろいろ聞いてしまってすみません。

    • 3月22日
  • ゆき

    ゆき

    はい、前回と同じの胚盤胞です!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😊
    私も前回は5日目でした!
    5日目と6日目だとやっぱり若干変わるんですかね🥲

    • 3月22日
みぃ

37歳で採卵し6日目胚盤胞4cb→移植時5cbで妊娠出産しました✨(凍結胚移植)
3回目の移植で1番グレードがよくなかったのでまた採卵からかーと諦めつつ判定日を迎えました。なので割と好きに過ごしていました☺️
ちなみにヒアルロン酸の培養液?とAHAも毎回していました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうだったんですね😳
    希望が持てます🥲🙏
    グレード低いと可能性も低い気がしちゃいますよね🥺
    実際に同じ6日目グレードで出産されたお話聞けてよかったです!
    通ってる病院もその2つやってくれてるので今回もやってくれると良いなと思います✨

    • 3月22日