※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
お仕事

子どもの体調不良でお休みをしやすい職場で働いてる方、差し支えない程度にどのような職種なのか教えてください☺️

子どもの体調不良でお休みをしやすい職場で働いてる方、差し支えない程度にどのような職種なのか教えてください☺️

コメント

やま

家電量販店で働いてます!
ガンガン休める!というわけではありませんが、比較的人員が確保できているためお休みは快く頂けます。

はじめてのママリ🔰

エンジニアです!
自分の裁量部分が大きく、自分の専門の所は他の人がその日限りで代わりができるような内容ではないので、休んだ所で周りの人に負荷が行かず周りも休むことに何の嫌悪感も持ちません。

はじめてのママリ🔰

大手のスーパーで働いてます。大手なので、サポートデスクがあり、休みでても他の店舗から人を探してくれたりと、なんとかしてくれます!
急なお休みで申し訳なさや気まずさをだしてる人はほとんどいません😂

ママリ

保育士です🙂‍↕️
職員も子持ちが多く、体調不良時の急な早退や翌日も休むとかでも「順番だからね〜誰でもそうなりうるから〜」と言ってくれるので休みやすいです!
また、各園独自のルール(解熱後24時間経過してからの登園など)があったりするのも理解してもらえます🫡
親参加の行事なども「今しか見れない姿、焼きつけて〜」と言ってくれます🥰

はじめてのママリ🔰

保育補助です。
当然のことですが子どもに理解がありますね😊
私はパートですが、保育士の先生たちも子どもとか関係なく割と気楽にお休み取れるので働きやすいと思います。
調理員さんなんて1ヶ月殆ど来れないとかよくありますよ😂

ゆうき

保育園です!
皆さんお子さんがいますし、体調不良や思い出作りの時は休みな休みなって言ってくださいます☺️
お休みにはとっても理解のある職場だと思います!

ふふ

大手メーカーです。
職種によらず、休みやすいと思います。