コメント
はじめてのママリ🔰
休業前の6ヶ月間です!
なので30分時短にして6ヶ月働けるならそれで計算されますよ😊
はじめてのママリ🔰
休業前の6ヶ月間です!
なので30分時短にして6ヶ月働けるならそれで計算されますよ😊
「産休」に関する質問
現在正社員で働かせていただいててこのまま産休、育休まで取ろうと思っていたのですが、陰で仕事したくないから休んでるや仕事きてもサボるためにトイレなどにいっぱいいっているただのサボりだと言われていることを知り…
産休育休に入りました〜 水通しや荷物の準備や部屋の片付けなどやらなきゃいけないことはたくさんあるけど動きたくない〜 ずっとソファーでゴロゴロしてTVer見てる あっという間に昼になってご飯食べてまたゴロゴロして気…
うちの旦那ありえない。 産休より前にお腹の張りが気になると相談したところ 早めに休もうと医師に言われ、理解がある職場だったのもあり、2週間休みを前倒しで今仕事は休みです。 ですがその意味をわかっていない旦那は…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます😭
単純に考えると4月は1時間で復職して妊娠したあたりですぐ30分時短に切り替えたら産休までにギリ6ヶ月働けるから30分時短での給料で育休手当が計算されるって事でいいんですかね🥹
せこいかもですが…笑
はじめてのママリ🔰
そうですね!
ただ産休入りの月は大抵除外されるので、タイミングによっては1ヶ月分ずれちゃうかもしれないです💦
あとは自分の体調、子どもの体調のこともありますが🥺
いえいえ、少しでも多く貰いたいですよね👍
はじめてのママリ🔰
なるほどです🥹なら最初から30分時短で頑張ってみるのも手ですね!!少し時間あるので考えてみます☺️
教えていただきありがとうございました♪