
コメント

はじめてのママリ🔰
休業前の6ヶ月間です!
なので30分時短にして6ヶ月働けるならそれで計算されますよ😊
はじめてのママリ🔰
休業前の6ヶ月間です!
なので30分時短にして6ヶ月働けるならそれで計算されますよ😊
「産休」に関する質問
育休中の第2子妊娠について。 第1子1歳半です。 5月20日まで育休、5月21日から職場復帰です。 (スーパー惣菜勤務。勤務先16日に内定連絡あり、以前と違う店に行く可能性高いです。) 5月7日に検査薬陽性。 5月8日に病…
ギフト用のお手軽なコスメを教えてください! 再来月、産休に入ります🙇♀️ 職場の方で特にお世話になった方にそれぞれ気持ちばかりギフトをお渡ししたく、悩んでいます。 年配の方にはお菓子を、同年代の方にはコスメ関連…
2022年5月から 短時間9-16でパートしてます。 月平均88,000ギリギリいかないくらい 2024年どの年収は101万ちょいでした。 毎年1/16〜1年間の雇用契約です。 産休や育休は取れるのでしょうか? 上2人が保育園に入ってお…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます😭
単純に考えると4月は1時間で復職して妊娠したあたりですぐ30分時短に切り替えたら産休までにギリ6ヶ月働けるから30分時短での給料で育休手当が計算されるって事でいいんですかね🥹
せこいかもですが…笑
はじめてのママリ🔰
そうですね!
ただ産休入りの月は大抵除外されるので、タイミングによっては1ヶ月分ずれちゃうかもしれないです💦
あとは自分の体調、子どもの体調のこともありますが🥺
いえいえ、少しでも多く貰いたいですよね👍
はじめてのママリ🔰
なるほどです🥹なら最初から30分時短で頑張ってみるのも手ですね!!少し時間あるので考えてみます☺️
教えていただきありがとうございました♪