
長男の嫁を辞めたいと感じるのは私だけでしょうか。金曜日の夜に考え込んでいました。温かいコメントをいただけると嬉しいです。
長男の嫁やめたいなぁ~😢なんて思うのは、私だけでしょうか?😂(笑) 金曜日の夜に疲れてたので、一人でいろいろ考えこんでいました。
あたたかいコメント頂けたら、嬉しいです😆
- ママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
来月の法事で「接待頼むよー」と言われてからずっと長男嫁辞めたいと思ってたところです笑

ママになりたい。
坊ちゃん育ちのしょーもない長男嫁ですw

みつかあ
長男の嫁、義実家行き過ぎ問題。
近いからって週1で行くんだが😂
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙇 行きたいなら、良いじゃないですか!素晴らしいですね👏- 3月21日

みつかあ
お返事ありがとうございます!✨
もれなく家族全員で行って夕方帰りなので、その後大変なんですよ〜💧
気を使って疲れますし💧
正直行きたくない
-
ママリ🔰
食事も頂いて来るんですよね!お義母さんが出してくれるなら、良いじゃないですか!
みつかあさんだけ、たまに一人時間も良いんじゃないですか?
旦那様が行きたがるんですか?- 3月22日
-
みつかあ
食事は頂いてこないです〜😂
時々何か持たせてはくれますが子供達の分は必要なので、遅くなった時はコンビニで買ってからお家でご飯です💧
お昼寝させて、洗濯物畳み、お風呂入れて、食事準備…今離乳食も入るので💧
夫もしてくれますが、やっぱりしんどくなりますね
月1で1人時間午後から貰えますが、そこまで行く前にヘトヘトになります💧
夫が行きたがりますね〜何かにつけて
まあ同居されている方からすれば贅沢な文句でしょうね💧- 3月22日
-
ママリ🔰
そうなんですかぁ😱 お疲れ様です🏘️ 旦那様はなんで、そんなに実家に行きたがるのでしょうか?
私も以前、義理の実家で同居していましたが、義理の兄弟が家族連れて頻繁に遊びに来て、ご飯まで食べていっていました🏘️ 人数増えると食事代はかかりますし、毎回何か持ってくるわけではないので、本当にストレスでした😞💨 男性は食事のこととか考えないから、後片付けとか、本当に疲れますよね。休日はゆっくり休みたいですよね。- 3月22日

みつかあ
多分孫の顔を頻繁に見せてあげたいんでしょうね。まあ義両親は高齢なので心配もあるかな。
それは大変ですね!😫連絡きた時点で嫌だし、連絡来ないで来たらもっと嫌😂
義兄弟のお嫁さんかお義母さんに手伝って貰いたいとこですが。
その前に義実家で同居は私だったら家でも気が休まらなそう💧子育て期間がストレスすぎる
休日は休みたいですし、自分のことに少しは脳を使いたいですよー
-
ママリ🔰
孫の顔はご両親は見たいでしょうね!私達には、いないので残念ですが😂 私がいると兄弟の方が気楽に食事に来れないそうで…
お義母さんには、「お金がかかります」と相談したら、「持って来る、持って来ないは、気持ちだから」と言われて、私達の財布から出てるお金もあるのに、兄弟をきづかっていました。
子供がいない私達には、食品以外、何も買ってもらったことないです。- 3月22日
-
ママリ🔰
わざわざ連絡いれて、実家に遊びにいくのが嫌だったみたいでした😞💨 今のマンションに引っ越し終わってから、マザコン弟くん一人からそんなラインが主人に連絡が来てました😞💨
- 3月22日
-
みつかあ
子供は運が良かったからですね。私は出来たの30後半でしたし。
ママリ🔰さん居ない方が気楽って、随分勝手な言い分ですね💢食事の用意や義両親の手伝い、家事を感謝こそすれ😠御兄弟の方も自分の家族があるでしょうに、な~んにもしないんですかね!家でも実家でも!
すいません💧聞いたらムカついてしまいました💧- 3月22日
-
ママリ🔰
いえいえ、味方になって頂き、ありがとうございます🙇 そうゆう家風なんです。兄弟仲が良いのは、良いことですが、お金の価値観も違いますしね。隣には、嫁いだけど自分達の家を建てた義理の妹夫婦がいます。お義母さんと義理の妹の悪口も、聞こえてきてましたし。私がいると、実家が台無しなんだそうです。嫁いでないのは、貴方よ!って言いたいですが(笑)- 3月22日
-
みつかあ
古風な、でなくふるーい考えのお家なんですね…なんですかね、それ😠
台無しなのは人に感謝出来ないご自分では?…といいたいです💢- 3月22日

みつかあ
まあ実家で子供に食事を出すって感覚なんでしょうね、お義母さんは💧それだったら全額義両親に出して欲しいですが。御兄弟もママリさんからお金出てるって思わないんでしょうね😫
しかしわざわざ旦那さんにそんなラインいれるって、よっぽど人への配慮が出来ない人なんですかね?人様の家族を悪く言うのは良くないですが、第3者ながらちょっと腹が立ちますね
だったら弟さん一家がご同居されて、ママリさんの大変さ、少しは分かって欲しいな〜〜と。
引っ越し出来て、本当に良かったですね!
-
ママリ🔰
気持ちもわかって下さり、ありがとうございます🙇 本当に引っ越しできて良かったです😂 散々、食事とお金出して、感謝もないし、大人なんだから、思っていることを兄にわざわざそんなこと言う弟くんも幼いんだなぁと思っています。あとは、私は、お正月くらいしか行く用事もないですし、父の日母の日は義理の両親にするかは考え中です!
親しき仲にも礼儀ないので、関わらないです!- 3月22日

みつかあ
いえ、ママリさんの話聞いて勝手に腹が立ってしまって…💦
弟さん幼いって、本当にそうですね!ちょっと弟さんの奥さんが気の毒かも💧
そんな義実家からは離れて正解ですね!
こっちの悪口言う義両親に父の日母の日しなくてもいいとは思いますが…うーん、旦那さんがどう思っているかとか我慢していないかとかありますしね。
でも無理しないでくださいね!
-
ママリ🔰
ありがとうございます🙇 弟くんだけじゃなくて、妹も兄弟みんなからすごいこと言われてきました😂
父の日母の日は主人に任せます!
二度と会いたくないので、これからは、義理の実家にはお正月くらいしか行きません🏘️- 3月22日
-
ママリ🔰
義理の両親や兄弟に嫌われても、私と主人の人生ですから! 同じ立場になってみないと、お互いの気持ちってわからないですからね🤷♀️
気持ちわかって下さる方が沢山いらっしゃるので、皆さんにいつも支えられています😂
自分を大切にしてくれる人を大切にしたいです🌷- 3月22日
-
みつかあ
良いと思います!そんな会いたくない人たちの為に時間も気力も使うなんてもったいないです!
義実家の方々は相手の気持ちを想像することすらしていないみたいですけどね。
私も自分を大切にしてくれる人を大切にしたいです✨✨
それでいいですよね〜🙆- 3月23日
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙇 そうゆう時だけ、長男の嫁が出てきますよね。仕方ないです😂