
コメント

3児ママ
3ヶ月なら夜間救急行く方がいいかなと思います(ーー;)
ちなみに1番下の子はRSで入院、退院して2日後に中耳炎で発熱、4日目にコロナになりました(−_−;)

はじめてのママリ🔰
3ヶ月なら受診したほうがいいです💦!
-
na
まだ、低月齢だし行ったほうがいいですよね💦
- 3月21日
3児ママ
3ヶ月なら夜間救急行く方がいいかなと思います(ーー;)
ちなみに1番下の子はRSで入院、退院して2日後に中耳炎で発熱、4日目にコロナになりました(−_−;)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月なら受診したほうがいいです💦!
na
まだ、低月齢だし行ったほうがいいですよね💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
息子の発熱に怯えてしんどいです 生後5ヶ月の男の子を育てています 生後3ヶ月、4ヶ月でそれぞれ尿路感染症で入院しました。 1回目の退院後は気をつけてたら繰り返さないか〜 くらいの軽い気持ちでいられたんですが、気を…
インフルエンザ ワクチン フルミスト派の方に聞きたいです🙌 デメリットよりメリットの方が大きいので フルミストにしましたか? メリットはご家庭によって様々ですが どんなメリットがありましたか? うちは本当はフル…
上の4歳の子が、保育園などで頭をぶつけてないはずなのですが右の頭を触ると痛いというので見るとたんこぶができてました。 嘔吐など様子がおかしいことはありませんが、頭なので病院行った方がいいのかなと思ってます… …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
na
ええー!そんな事あるんですね🥲🥲
やっぱりそうですよね💦
3児ママ
私も小児科の先生もびっくりでした(ーー;)
中耳炎はRSになった後になる子がおおいみたいです。熱も出ます(ーー;)
夜間受診も大変だと思いますが、何かあってからでは遅いので安心するためにも受診をお勧めします。
あとは少し服を脱がせて計り直してみても良いかもです。
今日少し暖かくなってるので^ ^