※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の子どもがRSウイルスで入院後、熱が38.3度あります。夜間救急を受診した方が良いでしょうか。

もうすぐ生後3ヶ月です。
RSにかかって10〜15日間入院してました。
今なんか様子がおかしいな〜と思って熱測ったら38.3°
次はなんやろう〜。
夜間救急受診した方がいいですかね?🥹

コメント

3児ママ

3ヶ月なら夜間救急行く方がいいかなと思います(ーー;)

ちなみに1番下の子はRSで入院、退院して2日後に中耳炎で発熱、4日目にコロナになりました(−_−;)

  • na

    na

    ええー!そんな事あるんですね🥲🥲
    やっぱりそうですよね💦

    • 3月21日
  • 3児ママ

    3児ママ

    私も小児科の先生もびっくりでした(ーー;)
    中耳炎はRSになった後になる子がおおいみたいです。熱も出ます(ーー;)

    夜間受診も大変だと思いますが、何かあってからでは遅いので安心するためにも受診をお勧めします。

    あとは少し服を脱がせて計り直してみても良いかもです。
    今日少し暖かくなってるので^ ^

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月なら受診したほうがいいです💦!

  • na

    na

    まだ、低月齢だし行ったほうがいいですよね💦

    • 3月21日