※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目の出産に向けて体力の衰えを感じており、周囲に相談できずに悩んでいます。また、23歳での出産が若いとされることに違和感を持っています。

23歳で1人目を出産していて今回27歳で2人目出産になるのですが、全然体力?身体の感じが違すぎて、、笑
1人目の時と比べると息切れがひどかったり衰えすぎててしんどいです😭

周りには歳上のママしかいないのでこんな事いえませんが、、ほんとに違う気がするんです😱
3人ほしい気持ちなので1人目が大変だからとあぐらをかかずに若いうちにぽんぽん産んどくべきだったと後悔中です。。

ついでの質問なのですが、
よく若いママと区分されることが多いのですがぶっちゃけ23で1人目ってそんなに若くないですよね😹

私のイメージする若ママは10代で産んでいるようなママで、
周りがたまたま歳上ママしかいない地域ってだけで若ママ扱いも嬉しい反面中途半端な年すぎて最近返事に困ってしまいます😹
現時点で27歳なので若いって言葉が全くに合わない気がして😹

コメント

ななせ

分かります😂
わたしも一応?大学卒業して就職して結婚、25.27.29で出産しましたが同年代ママほぼいなくて、、
今やっと同期たちが結婚して出産してます🥹
え〜若いですか〜?って言うのもマウントと思われたら嫌だなぁと思いつつなんて答えるべきなのか分からないです、、笑

  • ママリ

    ママリ

    ですよね、世の中思ったより自分の想像する若ママに遭遇しないという、、😹

    なぜ私が若ママ扱い?!と思う気持ちになります😹
    私も正しい返事がわかんなすぎて

    ガキっぽいだけ😭笑
    とか、
    いやいや、、歳の割にこなまいきですみません、とか自虐ネタで笑って返すようにしてます😹笑

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

21.23.26で産みました!
同じく周りのママさんは年上の方ばかりです😂
私は同年代よりも年上の方のほうが話しやすいので助かってます(笑)
でも私に比べて、周りのママさんのほうが体力すごいんですよ😂
なんでそんな元気なのー?!って思ってます。
若くに産めばいいってもんではなさそうです…(笑)

  • ママリ

    ママリ


    私も歳上のママ友しかいないのですが、それ自体はとっても心地いいです🫶🏻
    皆さん大人の余裕?があるからなのか寛容で優しくて、、大好きです🙏🏻

    たしかに歳上ママもみんな元気かもしれません😹私がシンプルに23の時よりキツく感じてるからってだけかもしれませんし、要領の良さとかも関係しているのかもしれませんね、、💡

    • 3月21日
ako

23歳1人目めっちゃ若いですよー🥹✨
私が遊んでた頃の年齢にお子さん産んで尊敬です!🥺
ママ友も23で1人目、25で2人目、34で3人目産まれる予定ですよ👍
私は32で2人目産んだのでまだ20代全然大丈夫です🤣🤍

はじめてのママリ🔰

私はイメージ通りの若ママで、1人目から4人目が17〜21でした😂
今26で妊娠中ですが、体力と気力と全て衰え過ぎてしんどいです💦
そんな事周りには言えないですよね…
個人的にはもう25過ぎたら若く無い気がしてます🤣

はじめてのママリ🔰

若ママで友達何人か16とかで産んでますが、23も若いなーいいなー!って思います笑

27で1人目でしたが、全然元気で余裕!だったのに33きっっついです🤣

でも大人の心の余裕みたいなのはできました笑

妊娠出産赤ちゃんの育児より、破天荒な6歳について行くのがきつくて、下の子歳離れてるから今後が怖いです笑