
22日の男の子、昼間に母乳とミルクをあげてもグズグズで寝ない。母乳やミルクを飲んだ後に吐き戻しあり。体重は3200gから3900gに増加。ミルクをあげすぎかどうか気になる。
生後22日の男の子なんですが、
最近、昼間はグズグズで1〜2時間起きに母乳あげて
でも寝ず、ふにゃふにゃ機嫌が悪くなり、
母乳とは別に3時間起きに80ミルクあげてるんですが、、
これはあげすぎですか??
最近は母乳でもミルクでも、飲んだ数分後に吐き戻しがあります。
ゲップは出たりでなかったりで、吐き戻しも大さじ一杯ぐらいって感じです。
生まれた時3200gで、今、3900gになっていました。
- るん(7歳)
コメント

ショーコラ
そんなに増えすぎてるわけじゃないので、あげすぎではないと思いますよー!
3ヶ月で出生体重の倍が目安です(о´∀`о)
3キロで生まれたなら、だいたい一ヶ月で1㎏増えてたらいいので、いい増え具合だと思いますよ(╹◡╹)

けい
4ヶ月の男の子、ほぼ完母で育ててます!
体重見る限り増え過ぎてはいないので大丈夫だと思いますよ!
うちの子も3300で産まれて1ヶ月検診のときには5000ありました。
1700増えてしまってましたが、、、
特に何も言われませんでした!
その後は増え方も緩やかになりましたし😊
このままでやってみて、1ヶ月検診のときにどのように進めていくか相談されたら良いと思いますよ!
-
るん
よかったです😩🖐
母乳は出ているのですが、足りていないし、ただの水分補給のようになっていて
昼間はミルクあげないと泣き止まないし寝てくれなくて 、もう完ミに移行してこうかなと考えているところです😩
一ヶ月検診、もう少しなので
相談してみます!- 5月21日
-
けい
母乳出てるんですよね?
もしかしたら、足りてるんじゃないですか?
逆に飲みすぎて、苦しいとかもありますよ!
うちの子も、ミルクとか母乳あげたからと言って、機嫌が良いって感じじゃなかったです!
まだ、22日なので、あげればあげるだけ飲みますよ😊
1日20~30グラムずつ赤ちゃんの体重が増えてれば十分なので💨- 5月21日
-
るん
あげすぎの場合があるんですね😰
一ヶ月検診で相談してみます🤔
ありがとうございます!- 5月22日
るん
よかったです!
このまま続けます!ありがとうございます(≧∇≦*)