![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵検査薬と基礎体温で不安。助言を。
こんにちは。
アプリで木曜日が排卵予定日だったので
月曜日から今日まで 朝一で 排卵検査薬を使って検査をしていました。
でもこの1週間 薄くはラインがでていましたが 毎日同じくらいでした。。。
もしかして はいらんしていない??と落ち込んでいます。
基礎体温は 水曜日木曜日あたりで 36.10と一番下がり 金曜日から36.25と 上がり始めましたが どうなんでしょうか(;_;)
排卵検査薬も基礎体温表も画像がないので なんともいえないと思うのですが 相談にのっていただきたいです(;_;)
よろしくお願いします!!
- mi
コメント
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
排卵してないんじゃ?排卵検査薬ですが、夜もやるといいですよ。だって夜に仲良ししますよね?
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
朝だけでなく昼や夜にも検査薬したほうがいいですよ꒰*´∀`*꒱
-
mi
昼の仕事中は難しいので 夜もやるようにします!!ありがとうございます!
- 5月21日
mi
やっぱりしてないんですかね、、排卵日前後を狙って 半年 妊活をしていますが 妊娠できません。。検査薬を夜もやってみるようにします!病院に行ったほうがいいのかな。。
まぬーる
排卵したのなら、基礎体温がもうちょいあがらないと高温期に入ったとは言えないですね💦私も半年では妊娠できませんでしたよ。
でも、検査薬でいつも強陽性と陰性を確認できているのなら、排卵しているんですから、タイミングがずれているんじゃないでしょうか?
排卵後は正味6時間しか卵子の受精能力がありませんので、そこにうまく当たらないと、難しいですし💦
質の良い卵子でないと、受精できても着床継続しないですし、難しいです。
病院で、卵胞チェックだけでもしてもらってもいいかもしれませんね!