※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
その他の疑問

どの小学校に通うか迷っています。A小学校はマンモス校で徒歩10分、PTAが活発です。B小学校は小規模で徒歩20分、PTAは減少中で幼稚園の友達が多いです。どちらを選ぶべきでしょうか。

どこの小学校に行くか迷ってます💦

校区の小学校がマンモス校のため、他の小学校も選べるのですが、どちらにするか迷ってます💦


A小学校…マンモス校、徒歩10分、PTAがっつりあり

B小学校…3.4クラスの小規模な小学校、徒歩20分、PTAはなくなりつつある、幼稚園のお友達が多い


みなさんでしたらどちらにしますか??😭

コメント

あめりかんどっく

私なら断然B選びます!

  • わんわん

    わんわん

    Bがいいですよね😭距離だけがネックで😭

    • 3月21日
MA

私は小規模がいいです!

ただ、道のりが2倍なのと大人の足で20分だとそこそこ距離ありますよね😭
車がスピード出しやすい危ない道はないかとか平たんで歩きやすいとか、このご時世なので人の気配がありそうとか、近所まで一緒に帰って来れそうな同学年の子はいるのかも気になります

  • わんわん

    わんわん

    そうなんです😭子どもの足だともっとかかります!住宅街なので車のスピードは大丈夫だと思いますが、やや坂があり大変そうです💦静かな場所なので人の気配は少ないです💦
    ご近所はみんなA小学校なので一緒に帰って来れそうな子がいませんが、最寄りの登校班までは最初は親と付き添いという感じになりそうです。

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

雨の日雪の日のことを考えると近いに越したことないのでAにします!いろんな子と仲良くなれるのもいいなと思いました。