
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園にもよると思いますが短時間認定だと9-16になると思います

はじめてのママリ🔰
短時間は8時半ー16時半ですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!ありがとうございます😭
- 3月24日
はじめてのママリ🔰
保育園にもよると思いますが短時間認定だと9-16になると思います
はじめてのママリ🔰
短時間は8時半ー16時半ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!ありがとうございます😭
「2人目」に関する質問
もうすぐ2人目の出産です。 今年小学生になる娘に立会ってもらおうと思っています。 年長、小学生一年生ぐらいのお子さんの立会いってどんな感じでしょうか? お子さんが立ち会った方、どんな流れでどの程度分娩室にいた…
育休復帰のタイミングについて 皆さんならどうされますか?💦 長文です🙇♀️ 今の会社で働いて6年半ほどになります。 契約社員です(私の希望です) 体外受精で1人目を授かり、不妊治療の通院などですごく会社に良くしても…
慰めてください😭 2人目予定日超えそうです😭 今日で出産予定日で健診だったのですが子宮口開いておらず‥先生の方針なのかわからないですが今回内診グリグリ一回もされてないです🥺 何してても身体的にしんどくて限界だし、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ちなみに、標準保育時間は、それまでの就労の場合と同じでしょうか?😊
はじめてのママリ🔰
標準時間は基本的に8-18時です。
いま、標準時間認定もらってるなら就労と同じだと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!知りたいことが全てわかりました😊