※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

失敗と言ったら違うけど上の子育児右も左もわからなくてああもっとこう…

失敗と言ったら違うけど上の子育児右も左もわからなくてああもっとこうすればよかったこうすればよかったってことばかり…
最初の頃自分で自分のことママって呼んだり可愛い可愛い!とか言うの1人でも恥ずかしくてなかなか声がけとかできなくて。
何をするにも心配で常に外で遊ぶ時とか順番だよ!とか声がけして…そんな息子は今引っ込み思案な性格です。
色とか数字とかもいつから教えるものかわからずみんなもう覚えてるの?!って思い焦って教えたり…
こないだ歯医者さんに行ったら乳歯の隙間がないから今後歯列矯正が必要と言われました。
「へー。乳歯って隙間なきゃいけないんだー」くらいにしかも思ってなかったんですが下の子が歯医者さんでパンフレットみたいのを欲しがり見たら「歯の隙間を作るために硬いものを噛む習慣をつけましょう」と書いてありショックを受けました🥲(生野菜や大きめに切った果物、大きめにカットしたお肉など…)
母乳育児して離乳食も手作りして毎日ご飯も作って食に割とこだわってきたつもりなんですが硬いものなんてあげてなかった…
りんごも一口大に切ってなるべく食べやすいようにして出したり…だって詰まって死んじゃう子もいるじゃん😭😭そんなの誰も教えてくれなかったし😭😭😭
もう誰かこの歳でこれを教えるとかマニュアル作って欲しい…

コメント