※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同じ幼稚園のママが自分にだけ愛想が悪いと感じていますが、他のママや先生とは楽しそうに話しているのを見て驚きました。園で同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

批判はなしで共感出来る方のみでお願いします。

幼稚園で同じクラスの話したことはないママで私には挨拶こちらからしないとスルーしようとしたり素っ気ないなと思っていて(子供同士のトラブルはないです)、勝手に愛想悪いというかクールなママだなと思っていました。でもこの前先生や他のママとは楽しそうに話していてびっくり。まぁ兄弟関係とか繋がりがあるのかもですが。

園で自分にだけ愛想悪いなって人いますか?

コメント

み

年少の時そう言う態度のママさんいました💦
…が、年中になってからママ友経由でそのママさんと話してみたら普通でした😂
恐らく極度の人見知りなのかなーと思ってます!(本人に聞いてないので憶測ですが…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    笑って立ち話していてびっくりしちゃって😂息子とそのママのお子さんと遊ぶこともあるみたいなので一応お礼は言いたいなと思いつつ、もしも私のことが嫌いで愛想悪いのなら話しかけて素っ気なかったら落ち込むので話しかけられないでいます😅

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

全然います!し、私もそうかも笑
マンモス園だからですかね??全然挨拶とかもしないです皆。笑
同じ学区とか子どもが相当仲良くないと不必要にニコニコはしなくなっちゃいました💦😣ママ友関係にそこまで気つかってられない〜って感じで💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    みんなが全然挨拶しない雰囲気なら挨拶されなくてもいちいち気にしなくて良いからむしろ楽かもですね🤣

    • 3月21日
はじめてのママリ

いますね💦
結構仲良いんですよね〜子供達😇
うちは異性なのでそのうち関わらなければいいなーとむしろ思ってますが小学校も一緒だし習い事も一緒で😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんと子供同士は仲良いみたいですが、ママからは私は空気?のような存在なのか🤣私もなるべく関わりたくないです😂

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

います
子供同じクラスだし、同性の子でも、こっちが挨拶しないと絶対しないママさん。こちらも別に仲良くしたいとかじゃないけど、挨拶くらいはと思っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    他の人にも同じ態度ならまあそういう人なのかなと思っていたけど、他のママとは楽しそうに話していて私にだけ?と思っちゃいました!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね
    そうゆう光景見ると、疑問になりますね。わたしもその光景に遭遇します。。嫌ですよね(´;ω;`)

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、この人笑えるんだとか人付き合いするんだとか思ってしまいました😂人見知りなのかなと思いたいです😭

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分にだけ愛想ないのは、本当悲しくなります。しかも他のママや先生とはふつうに話してると余計ですよね

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね!何か立ち話している姿見てモヤっとしました😅ママのお子さんはいつもうちの息子を見かけると声かけてくれるけど向こうは私に近寄っては来ないし何か気まずくて😂

    • 3月22日