
子供がいるため再就職が難しく、悩んでいます。資格はMOS、簿記3級、英検準2、漢検準2、図書館司書です。15年総務課で働きましたが、病気で退職しました。正社員になりたい気持ちが強いです。
子供が居て、
事務に再就職は難しいですよね。
再就職できずに悩んでいます。
人事で働いてる知人に「もしちゃんと学歴や職歴があっても、子供がいる人より、学歴職歴なくても、長期間働ける独身の方を採用する」と言われました。
持ってる資格は
MOSと簿記3級
英検準2
漢検準2
あと図書館司書です。
15年ほど総務課で働いていましたが、病気で退職しました。
この世の終わりっていうくらい落ち込んでいます。親にも夫にもサポートされない中
正社員になりたい。
辛いです。
- ももか(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
子ども3人いますが事務職やってますよ。今はほぼフルパートですが、1番下の子が小学校あがるくらいに正社員になる予定です(社内で正社員登用試験受けます)
とりあえずパートで勤務じゃダメなんですか…🤔

はじめてのママリ🔰
事務職です。年齢制限あったりはしますが経験もあれば採用されますよ。通勤時間や残業の有無で制限はあると思いますが💦

はじめてのママリ🔰
そういう会社もあれば、子育て期でも経験ある即戦力を求める会社もありますよ🍀
独身だと一から育ててもこれから産育休で長く離れてしまう可能性がありますが、今子育て期なら産育休で長いお休み入ることもないですし、数年でバリバリ貢献してくれる、基礎がきちんとあるので初めの教育も時間(お金)かからないですし☺️✨

♡♡
会社の意向によると思いますよ👀
私の会社は経験よりも子持ちよりも年齢で採用してます🫣
社内の高齢化が進み過ぎて、後任や後継者不足が凄くて、、🥲
事務も様々ありますので営業事務や経理などはお金絡みの締日などに休まれたら困るので独身の方優先で採用したり、と様々かと思います🙌
経験あるならば独身の無資格よりも有利になると思いますよー!

はじめてのママリ🔰
会社によると思います!
私も事務職希望で資格はMOSと簿記3級、事務経験1年ほどの前歴で4社ほど面接しましたが、1社内定いただけました!
その会社は在籍している方が20代メインだそうで、私は32歳です😅
人事の方曰く若い子ばかりだと女同士のイザコザが起こりやすいそうで、もう1人23歳の方も面接されたそうですが、私の方が社風に合いそうというか輪をかき乱すタイプじゃないから選ばれたのかな?と思っています😂
その時の求人によりますが、そんな会社が求人を出していることもあるので諦めないでください✨
ももか
そういった求人があまりありません。毎日求人検索しているんですが、探し方が悪いのか、田舎だからか(泣)