※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日の保育園説明会に一人で参加することについて悩んでいます。赤ちゃんを家に置いていくのはどうでしょうか。

保育園の説明会

明日保育園の説明会があるのですが、夫が仕事で来られません。
私と赤ちゃんで行こうかと思っていたのですが、親がたまたま家に来れるので子供を家で見ててもらい私だけ行くか悩んでいます。

赤ちゃんを連れてくる決まりはないのですが、恐らく夫婦での参加が多い中1人参加は浮きますかね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

説明会なら親1人はたくさんいらっしゃいましたよ😊👋
入園式なら夫婦はいましたが💦

はじめてのママリ🔰

私も最近説明会に参加したのですが、ママだけの人が多かったです
上にお子さんがいて旦那さんが家でみてるパターンもあるので、1人参加でも浮かないと思いますよ!
もちろん夫婦で来られてる方もいました!

はじめてのママリ🔰

むしろ私、夫婦で行っていいのかな?とか
考えてました😂😂

ももノコ

逆に旦那さんの代わりに祖母が一緒に付き添われたりはだめなんでしょうか🙄
保育園の説明会の時に祖母といらっしゃった方がいたので、

はじめてのママリ🔰

説明会で夫婦の方が稀でした。
大体赤ちゃんと2人でという人が多いですが、私も母に見てもらえる時はおいていってましたよ!ゆっくり聞けて良かったです。

はじめてのママリ🔰

うちの園は、親1人、預ける子のみの組み合わせ以外はいませんでした💦

あおい

説明会に10人以上いましたが夫婦で来ていたのは1組しかいなかったです!子供連れでなかった人も複数人いらっしゃいました!

はじめてのママリ🔰

皆様ご回答ありがとうございます!!
お家で見てもらってゆっくり聞きに行こうかなと思います。
とても参考になりました🙇‍♂️