※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりが辛く上の子を一時保育に預けたいが、風邪をもらうことが心配です。感染症のリスクについて悩んでいます。

つわりが辛く上の子を一時保育に預けたいのですが、必ず風邪をもらってくるので悩んでいます。
3回預けた経験がありますが(うち一回は慣らしで1時間)百発百中で発熱し病院に連れて行く事になるので、可哀想だし却ってしんどい気もして…。
子どもからそういった感染病を貰う可能性もありますよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

大人までにもらう風邪の種類は決まってると思ってます!!
ある程度大きくなってから散々風邪をひくのか、今たくさんもらうのかってだけ!!
今貰っといた方が私はいいと思います…
入園してからの楽しいイベントに参加できなかったり、卒園式、入学式に風邪引いたり、プール入れなかったり、そう言うみんなやってることに参加できないのって可哀想かなって…
友人の子が大事に大事にされた結果、受験期にめちゃくちゃ苦労してましたんで、ある程度ガツガツ貰っといた方が私はいいと思う!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような考えもありますよね💡
    過保護に育て過ぎて病弱になるのは私も避けたいと思っています🕊️
    ただ今看病する余裕があまりないので、ちゃんと面倒見れる時期に出来ればもらってきてほしい所です🥹

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね…いっそ病児保育も利用できるといいんですが…

    • 3月21日