
コメント

🫧
落ちすぎた理由はなんですか?
原因がわかれば改善したり、基準を下げて再度探してみるとかですかね。
わたしも転職活動中ですが子供が小さいので休みや働く時間に希望があったり、突発的な休みや学校行事を優先してもらえるところがいいなどの要望がたくさんあるうちは正社員で探すとなかなかなくて、パートで転職活動に切り替えました。

きなこもち
正社員登用制度がある会社で、パートからのスタートはどうでしょうか??
子どもが小さいうちはなかなか安定して勤務できないイメージも強く、転職活動としては不利な状況ですよね😭
-
ままん
正社員登用がある会社も方法の1つですよね😖
不利ですよね、、それをわかって転職活動していたんですがここまで難しいのかと壁にぶち当たりました😭- 3月23日

はじめてのママリ🔰
同じ状況で思わずコメントしてしまいました🥺
めちゃくちゃ分かります!正社員で働きたいという想いで動いているだけなのに子持ちってだけで落とされますよね💦私も落ちまくってます!
今は派遣から正社員になれる道を探してる感じです。辛いですがお互い頑張りましょー😖✨
-
ままん
ほんともうメンタル崩壊して一旦パートで仕事探してます😭
頑張りましょう!- 3月24日
ままん
経験と知識の不足だったり様々です、、😭
今の職種は子育てと両立が難しい職場なので未経験の職種ばかり受けまして、、
やはり子どもがいるとこれダメあれダメでなかなか受けたいと思う求人もなくて、。
🫧
わたしも下の方がおっしゃるように正社員登用制度がある会社探してパートからスタートにするか、パートで経験積んで子供がある程度手が離れたら正社員で雇ってもらえるところに再就職と考えています🥺
ままん
そうですよね😖ありがとうございます!