※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のママ
子育て・グッズ

保育園に履く靴下の名前記入方法について、効果的な方法があれば教えてください。油性スタンプを使っていますが、洗濯で薄くなってしまいます。

保育園に履いていく靴下の名前記入ってみなさん何でしてますか?
分かりやすくてとれにくいと助かりますが、試してみてこれよかったよ〜って言うのがあれば教えていただきたいです🥲🙏🏻

ちなみに、油性のスタンプ使ってますが生地によっては4回くらい洗濯するとうすーくなってきちゃいました😥

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも薄めの色?
薄めのピンク、とか
薄めの水色、とかの色を選んで
足裏側にデカデカと
マイネームペンで
○○!!って手書きで書いてます😂

子供の靴下って買っても
そんな何年も使う物じゃないので
マイネームです😂

保育園の先生がとにかく分かりやすいように!
万一他の子の所に入っても
その親御さんが分かりやすいように、
って事を意識した結果
これが1番だな、ってたどり着きました😂

  • 一児のママ

    一児のママ

    なるほど!!
    たしかに靴下は履けて怪我防止できたらもう十分なので、分かりやすくさ重視で最初から選ぶのがいいですね🥺
    買い足す予定なので、参考になりました!
    今スタンプ押しちゃったやつは消えちゃうようなら、もうマイネームで大きく書いてみます!
    ありがとうございました☺️🙏🏻

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

濃いめのカラーの靴下だと
プラスチック容器か何かにハイター入れる→爪楊枝にハイターつけて、爪楊枝で靴下に名前を書く と、ハイターで靴下の色が抜けるので絶対に消えない記名の完成です😊✨

記名したあとは1度靴下を洗濯する必要がありますが
幼稚園、小学校に履いていく靴下は取れにくさ防止から、この記名方法が1番楽だと思ってます🙋‍♀️

  • 一児のママ

    一児のママ

    おお!!すごい初耳情報です!!
    ちょうど濃い靴下を姉からお下がりでいただいて、名前記入どうしようか悩んでました🥹
    せっかくのお下がりなので、濃い靴下はその方法で試してみます!!
    ありがとうございました🥹🙏🏻

    • 3月21日
ママリ

スタンプで半年履いてますが消えません🤔インクが違うのかな?お名前スタンプセットに付属してきたスタンプです!

  • 一児のママ

    一児のママ

    私もお名前スタンプに付属してたやつで、消えないやつは消えないんですが布はものによって消えちゃって…😂
    しばらく使って消えるようなら、もうマイネームにしちゃおうと思います🥹
    コメントありがとうございました☺️🙏🏻

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

最初はスタンプしてましたが、
諦めてサインペンで書いてます🤣🤣

  • 一児のママ

    一児のママ

    やはりそうなりますよね(笑)
    私も今スタンプ押しちゃってるやつ消えちゃうようなら、もうマイネームにしちゃおうと思います!分かりやすさ重視ですもんね🥺
    コメントありがとうございました☺️🙏🏻

    • 3月21日