
コメント

はじめてのママリ
大丈夫ですか?
自殺願望って、相当です
病院よりもまず原因である旦那さんと離れた方がいいと思います。
お近くになんでも相談できる方はいますか?
もしくはそういった電話口や市役所に相談してみるのもいいかもしれません

ちゃぽ
それはモラハラですよね、、精神科の方が専門性は高いです。ただ、地区の保健センターなどで今後の対応や対策を相談も同時にした方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
女性センターで相談したときは避難シェルターに行く以外はないと言われました。
子どもが発達障害があり環境の変化に弱いので今すぐにというわけには行かない感じです。子ども連れでも大丈夫な精神科探してみます。- 3月21日
-
ちゃぽ
お子さんへの影響も心配ですよね、、本当に主さんが無理になる前に、支援につながることを願っています。
- 3月21日

はじめてのママリン🔰
私も否定ばかりされたり、何か話しても小馬鹿にされたり、フキハラされて出ていかれたりでしんどいです…自分が全て間違ってるように感じてしまっています…
今は実家に避難して少し落ち着けています。
早めに物理的距離を取ったり受診された方がいいかと思います。私は心療内科に行きましたがどちらでも大丈夫と思います。
保健センターや役所の窓口にも相談してケースワーカーさんの方に繋いでもらえることもあるのでそちらも検討してみてください。
少しでも早く他の方の力が借りれて、そこから抜け出せますように…
-
はじめてのママリ🔰
フキハラもありますね。あと試し行動なのか俺のこと嫌いだから早く離婚したいでしょ?早く出ていったら?みたいな小言を聞かされます。メンタル大丈夫な時は何か言ってるなーって感じでやりすごせるんですどここ最近メンタル落ちてて1つ1つの小言がしんどいです。
旦那の意見に同意しないと機嫌が悪くなるしちょっと言い間違いをしただけで小馬鹿にした言い方、子どもが何かすればママがだらしない、バカだからしょうがない等の悪口。死にたくなります。
どうしても子どもを連れて行かないとなので子ども連れ大丈夫な精神科か心療内科探そうと思います。
女性センターで相談したときは避難シェルターと言われましたが子どもに発達障害があり環境の変化に弱いので今すぐには難しいです。実家もないので離婚するわけないと思われてるのかもしれないですね。- 3月21日
-
はじめてのママリン🔰
お辛い状況にある中でも女性センターに相談できたと聞けて少しほっとしています。私は実家に逃げることしかできていないので…ママリさんの行動力、見習いたいです…
シェルターに入れるときっとママリさん的には落ち着けるのだと思うのですが、お子さんのことを思うと確かにすぐは難しいかもしれませんね。離婚は視野にはいっているのでしたら診断書をもらった上で少しずつ行動に移してもいいのかなと思いました。
力になれず情けないですが、ママリさんとお子さんが辛い状況下から抜け出せるように願っています。- 3月21日
はじめてのママリ🔰
実行まではしないと思います。
子どものこともあるしでも夜中首吊ったら楽になるかな。とか考えてしまう。
女性センターが近くにあります。
1度相談しましたが避難シェルターに行く以外はないと言われました。