※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

上の子が幼稚園に通い始めることで、下の子への感染が心配です。特にRSウイルスによる入院が気になります。どう対処すれば良いでしょうか。

上の子が4月から幼稚園に通い始めます。
集団生活初めてなので、いろんな菌もらってくると思うのですが、下の子がまだ2か月なので今から、兄弟感染するのが、心配すぎます🥲🥲🥲
こればっかりは仕方ないですが、心配症なので、私の体も持つか😵😵😵
RSで入院というのよくみるので、もうすでに心配してます😭

コメント

しましま

家は2人とも幼稚園入園であれこれもらってきたとか無かったですよ。
結構そういうお友達も多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    本当ですか、入園してすぐ貰ってくる事が絶対ではないですかね🥹
    息子もそうだと願います😭

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

5人いますがみんなそれなりにかかるけど幼稚園いったから爆増みたいなのはないですね☺️園でも休み多いな〜っておもうのはインフルエンザの時期と手足口くらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうなのですね!
    時期によってなんですかね🥹

    • 3月21日